軽度発達障害のための心理劇 情操を育む支援法

著者名
高原朗子 編著
価格
定価 2,860円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ISBN
978-4-87378-992-7
仕様
A5判 並製 212頁 C3011
発行年
2009年5月
ご注文
  • 紀伊國屋
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング

内容紹介

特別支援教育や発達障害者支援法などにより,その支援の在り方が模索されている軽度発達障害者。本著では,彼らの情操を豊かにはぐくみ,社会性の向上を促すために活用できる心理劇の理論と技法を紹介する。さらに前著(『発達障害のための心理劇  想いから現に  』)よりも幅広く,就学前から成人まで様々なフィールドでの心理劇及び心理劇的方法の実際を紹介し,その技法や考え方を読者に提案する。教育・福祉・医療関係者や家族など,多くの彼らに関わる人たちにとって有用な一冊である。

目次

 はしがき
第1章 発達障害のための心理劇とは
     
  『発達障害のための心理劇 想から現に』をさらに超えて  
  1.心理劇とは
  2.前著『発達障害のための心理劇』の反響より
  3.本著の目的
      『発達障害のための心理劇』をさらに超えて  
第2章 心理劇の実際(1)
     
  心理劇による療育  
  1.寺子屋さくらでの実践
  2.青年学級での実践
  3.桜花塾での実践
  4.福祉施設での実践
  5.林間学校での実践
第3章 心理劇の実際(2)
     
  心理劇的手法を用いた教育・支援  
  1.さくら保育園・さくらキャンプでの実践
  2.特別支援学校での実践(1)
  3.特別支援学校での実践(2)
  4.あおぞらキャンプでの実践
  5.LD及び周辺児・者親の会によるソーシャル・スキル学習グループでの実践
第4章 心理劇の実際(3)
     
  症例報告  
  1.女児グループ「なでしこグループ」での実践
  2.中学生の心理劇にみられた「とげとげことば」から「あったかことば」への変容
  3.あおぞらキャンプでのあるADHD児に対する心理劇
  4.発達障害者へのロールプレイを用いた支援(実践例)
      アスペルガー障害者のソーシャル・スキル獲得のための援助  
  5.高機能自閉性障害女性の抱く「異性に対する思い」に触れる心理劇
  6.高機能広汎性発達障害者に対する心理劇
      今,ここで育ちあう体験  
  7.青年期の広汎性発達障害者に対する心理劇の適用
      ピア・カウンセリング,他者への適切なかかわり方の促進に対する支援  
  8.高機能広汎性発達障害における心理劇の効果
      グループ創設期の様子と現在  
第5章 考  察
  1.本著の目的
  2.心理劇の実際より導き出された結果
  3.発達障害児・者になぜ心理劇が有効なのか
      インタビューや臨床観察より  
  4.アスペルガー障害児・者になぜ心理劇が有効なのか
  5.さいごに
 あとがきに代えて
 索  引

著者紹介

〈編著者〉
高原朗子(たかはら あきこ)
九州大学大学院教育学研究科博士後期過程中退。
熊本大学教育学部附属教育実践総合センター准教授(臨床心理学・障害児心理学)。
日本心理劇学会理事・西日本心理劇学会常任理事・日本自閉症スペクトラム学会評議員・九州発達障害療育研究会常任理事。博士(人間環境学)。
臨床心理士。
担当:はしがき,第1章,第4章8節,第5章1・2・3・5節

〈共著者・五十音順〉
池田顕吾(いけだ けんご)
広島大学大学院教育学研究科修了。
社会福祉法人玄洋会やまと更正センター指導2係長・福岡市知的障がい者地域生活支援センター主任コーディネーター。
臨床心理士。
担当:第2章3節,第3章1節,第4章1節

井上久美子(いのうえ くみこ)
九州大学大学院人間環境学府博士後期過程単位取得退学。
東海大学総合教育センター阿蘇教養教育センター(兼務)講師。
臨床心理士。
担当:第4章6節

金子進ノ介(かねこ しんのすけ)
九州大学文学部卒業。
大分県児童相談所等を経て,別府大学大学院教授兼別府大学短期大学部教授(臨床心理学),前別府大学短期大学部副学長。
日本心理劇学会常任理事・西日本心理劇学会常任理事・九州発達障害療育研究会副会長。臨床心理士。
担当:第4章4節,あとがきに代えて

楠 峰光(くす みねみつ)
九州大学文学部卒業。
社会福祉法人玄洋会(知的障害者入所更生施設昭和学園・知的障害者通所更生施設やまと更生センター)理事長。糟谷子ども発達センター センター長。
日本心理劇学会理事・西日本心理劇学会常任理事・九州発達障害療育研究会事務局長。
臨床心理士。
担当:第5章4節

工藤雅道(くどう まさみち)
大分大学大学院教育学研究科修了。
大分県立新生養護学校教頭。
学校心理士・心理リハビリテイションスーパーバイザー・産業カウンセラー。
担当:第3章3節

田中 聡(たなか さとる)
鳴門教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。
社会福祉法人玄洋会やまと更正センター主任指導員。
担当:第2章5節

中村真樹(なかむら まき)
九州大学大学院人間環境学府(心理臨床学コース)博士課程単位取得後満期退学。
長崎純心大学(人文学部児童保育学科)助教。
臨床心理士。
担当:第2章2節・第4章7節

松井達矢(まつい たつや)
福岡教育大学教育学部卒業。
社会福祉法人玄洋会やまと更正センター指導第1係長。
担当:第2章4節,第3章4節,第4章3節

矢野裕子(やの ひろこ)
福岡教育大学聾学校教員養成課程卒業。
熊本大学教育学部附属特別支援学校小学部教諭。
担当:第3章2節

吉川昌子(よしかわ しょうこ)
九州大学大学院教育学研究科修士課程修了,博士後期課程単位取得後満期退学。
中村学園大学短期大学部幼児保育学科准教授。
西日本心理劇学会理事。
臨床心理士・特別支援教育士。
担当:第3章5節,第4章2節

渡邊須美子(わたなべ すみこ)
九州大学大学院人間環境学府博士後期課程単位取得後退学。
別府大学文学部助教,別府大学大学院助教(臨床心理学)。
臨床心理士。
担当:第2章1節,第4章5節

〈装丁デザイン・挿絵担当〉
平山隆浩(ひらやま たかひろ)
福岡教育大学大学院教育学研究科修了。
西日本短期大学助教(美術教育学)。美術家。福岡市美術連盟理事。あーたの会代表。

学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ