人文科学

動作とこころ

動作とこころ

翔門会 編
〔品 切〕(参考:本体価格 8,500円)
動作と障害,動作と心理療法,動作の心理学的基礎の3部門にわたるシンポジアムを合わせて一冊とした。若き心理学徒の新しい心理学への大いにアンビシアスな試み。
書籍の詳細へ
弁証法的範疇論への道程

弁証法的範疇論への道程

近藤良樹
〔品 切〕(参考:本体価格 5,800円)
カントの批判書や遺稿等に見られる範疇論から,フィヒテ・シェリングについて,弁証法的範疇論の生成史を詳細にかつ明快に論述したものである。また,それを踏まえて著者独自の範疇論を展開している。
書籍の詳細へ
伊勢物語・大和物語

伊勢物語・大和物語

吉田 達
定価 11,000円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 各段の発想の基底を捉え,登場人物の微妙な心の動きを追い詰めることによって作品の本質に迫る。常に古来の注釈書にくまなく目を通し,慎重な手続きのもとに,学界に目覚ましく有効な一石を投じる。  
書籍の詳細へ
長崎外国人居留地の研究

長崎外国人居留地の研究

菱谷武平/出島研究会 責任編集
〔品 切〕(参考:本体価格 10,000円)
本書は,内外の貴重な古地図,古文書を駆使して,長崎居留地の形成・発展・推移を明らかにした著者積年の研究成果の集大成であり,日本の近代化について国際的視点を重視して,幕末外交史研究の空白を埋める。
書籍の詳細へ
坪内逍遥研究

坪内逍遥研究

石田忠彦
定価 9,350円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 先駆者の使命に燃える逍遥は,文学に関する基本的で本質的な課題をほとんど検討している。本書は逍遥の初期約10年間の文学的営為の試論と考証であり,逍遥及び明治草創期文学の研究史に新たな地平を拓く。  
書籍の詳細へ
舞踊における美への視点

舞踊における美への視点

金城光子
定価 5,500円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は,「舞踊鑑賞の認知構造」を実証的に明らかにした13章と附票から成り,研究対象の選択,精緻なデータ処理,表示法のくふうなど,舞踊研究へ多くの示唆を与えるとともに,世界の舞踊の中での琉球舞踊を位置づける。  
書籍の詳細へ
西欧中世における都市=農村関係の研究

西欧中世における都市=農村関係の研究

森本芳樹 編著
〔品 切〕(参考:本体価格 5,800円)
本論文集は,最近ヨーロッパ学界での研究動向の追跡と,研究史と史料類型に留意し,地域史の手法を駆使した個別研究の成果であり,西欧中世の広い時期と地域に亘って,都市と農村との多様な関係を照射する。
書籍の詳細へ
Imagery and Human Motor Action

Imagery and Human Motor Action

成瀬悟策
定価 11,000円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 実験心理学から臨床心理学に及ぶ広い研究領域にわたって,人間の行為とその発達メカニズムを追求した著者30年余にわたる英文学術論文の集成。「イメージと動作」の実験・臨床論文集。  
書籍の詳細へ
豊崎郷給人奉公帳

豊崎郷給人奉公帳

中村正夫・梅野初平 編
定価 5,500円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 対馬の歴史と社会・文化の特性を明らかにするひとつの決定的な鍵は郷士制度の解明にある。本書には文化・文政期から廃藩に至る間の各給人家数代の出・退役,勤仕,登用・褒賞等が詳細に記載されており,郷士制度の構造やその変遷過程を知るうえでの根本史料である。
書籍の詳細へ
変化と成長の統計学

変化と成長の統計学

H.ゴールドスタイン/小嶋一敏 訳
定価 3,960円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は,変化・成長・発育に関する「縦断データ」の処理を実例を豊富にあげてまとめた系統的なテキストであり,人文・社会・医学・生理等の分野でおよそ個体または集団の成長と変化を科学的に研究する方,関係の学徒,実践家にとって好個の書である。  
書籍の詳細へ
ご寄附のお願い

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ