社会科学
学びを広げる教科の架け橋
- 定価 4,500円(税別)

博士号につながる「教科教育実践学」論文の書き方
- 定価 2,400円(税別)

インドの税制改革
- 定価 3,800円(税別)

スペイン市民戦争とアジア
- 定価 1800円(税別)
1936年に勃発したスペイン市民戦争は、1930年代の歴史的分岐点になったというだけでなく、世界の今を解くカギを秘めた出来事であった。市民が人間の尊厳と自由を守るために立ち上がる大義がそこには存在した。
「反ファシズム」の旗印のもと、アジア各国を含む世界55ヶ国から集まった多種多様な義勇兵の存在を通じて、スペイン市民戦争における闘いの今日的意義を検証する。
*本書は「九大アジア叢書」第6巻として2006年に刊行したものを、このたび創刊するKUP選書に再録し、新装版として刊行するものです。

アクティブ・ラーナーを育む
- 定価 3,500 円 (税別)

芸術文化と地域づくり
- 定価 2,200 円 (税別)
芸術文化には教育や福祉、医療などの領域で生きる力を育み、よりよい生を送ることができるようになる「人づくり」と、人々が暮らす地域や都市で芸術文化によって課題解決が図られ、経済効果がもたらされる「街づくり」の作用がある。
「芸術文化は、人を元気にし、まちを活性化する」
各地の事例をもとに芸術文化と地域、そして社会の関係性を整理し、その担い手たちの活動を紹介。アートNPOとして地方都市で約20年活動し、文化政策・アートマネジメントの研究者でもある著者が、志ある人の背中を押す書。

Current Researches for Applied Economics, Information Systems, Mathematics and OR
- 定価 5,000 円 (税別)

生と死をめぐるディスクール
- 定価 2,000 円 (税別)

地域活性化のための処方箋
- 定価 5,800 円 (税別)

通信産業の経済学 R1
- 定価 3,400 円 (税別)
