芸術文化と地域づくり アートで人とまちをしあわせに

著者名
古賀弥生
価格
定価 2,420円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ISBN
978-4-7985-0281-6
仕様
A5判 並製 128頁 C3036
発行年
2020年3月
その他
教科書採用見本のお申し込みはこちら
ご注文
  • 紀伊國屋
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング

内容紹介

芸術文化には教育や福祉、医療などの領域で生きる力を育み、よりよい生を送ることができるようになる「人づくり」と、人々が暮らす地域や都市で芸術文化によって課題解決が図られ、経済効果がもたらされる「街づくり」の作用がある。

「芸術文化は、人を元気にし、まちを活性化する」

各地の事例をもとに芸術文化と地域、そして社会の関係性を整理し、その担い手たちの活動を紹介。アートNPOとして地方都市で約20年活動し、文化政策・アートマネジメントの研究者でもある著者が、志ある人の背中を押す書。

目次

 はじめに
 
第1章 芸術文化と地域づくりの関係
 
 1. 「文化芸術」と「芸術文化」
 2. 「地域」と「社会」
 3.芸術文化と地域づくり
 4.芸術文化と地域づくり~二つの側面~
 5.芸術文化による地域づくりの多様な担い手
 
第2章 芸術文化と人づくりⅠ
 
 1.学校にアーティストがやってくる~アーティスト派遣の意義~
 2.アーティストによる学校での取り組みの広がり
 3.海外における取り組み
 
第3章 子どもの芸術体験の意義 ~ドラマスクール&ミュージカル制作「子どもの時間」~
 
 1.教育のための演劇的活動
 2. 「子どもの時間」
 3.大人になった参加者は今
 4.ドラマと人間の成長
 
第4章 芸術文化と人づくりⅡ ~医療・福祉と芸術文化~
 
 1.医療と芸術文化の関わり~その事例~
 2.福祉と芸術文化の関わり~その事例~
 3. 「文化権」の考え方
 
第5章 芸術文化と街づくり
 
 1.廃校・空き家の再生とアート
 2.過疎地域を国際芸術祭で活性化
 3.まちと人のバリアフリー化
 
第6章 創造都市論
 
 1.創造都市論とは?
 2.ヨーロッパにおける創造都市の象徴的事例
 3.日本における創造都市への取り組みの事例
 4.創造都市の展開
 5.創造都市の条件
 
第7章 創造的な地域づくり
 
 1.やねだん(鹿児島県鹿屋市柳谷集落)~空き家を活用したアーティスト誘致と地域再生~
 2. 「やねだん」地域再生のポイント
 
第8章 文化ホールの役割
 
 1.文化ホールの役割
 2.芸術文化振興と芸術文化を通じた地域振興
 3.文化施設の運営手法
 4.文化ホールの運営事例
 
第9章 文化政策と文化行政
 
 1.文化政策の流れ
 2.法制度の整備
 3.文化「行政」から文化「政策」への転換
 4.文化行政の今
 
第10章 企業メセナの動向
 
 1.企業メセナとは
 2.CSR とSDGs
 3.企業メセナ活動の動向 ~「企業メセナ活動実態調査」から~
 4.公益社団法人企業メセナ協議会の活動
 
第11章 アートNPO とアートボランティア
 
 1.NPO とは?
 2.アートNPO
 3.アートボランティ
 
第12章 芸術文化と社会づくり
 
 1.社会包摂とアート
 2.地域共生社会とアート
 
 むすびにかえて

著者紹介

古賀弥生(こが やよい)
 
九州産業大学地域共創学部教授/博士(文化政策学・京都橘大学)
 
1985年、九州大学法学部卒業後、福岡市役所入庁。在職中から芸術文化と社会をつなぐアート
マネジメントを学び、芸術文化を身近に楽しめるまちづくりのための提言やフォーラム開催など
実践活動を行う。福岡市役所では広報、都市景観等の部署を経験後、2001年12月退職。翌年1月、
NPO「アートサポートふくおか」を設立し代表に就任。「アートサポートふくおか」は「誰もが
芸術文化を身近に楽しめる環境づくり」をミッションとし、芸術体験の機会拡大や文化政策に関
する情報提供などを事業の柱として活動している。2006年、京都橘大学文化政策学研究科博士
後期課程修了。活水女子大学文学部教授を経て現職。
 
著書に『芸術文化がまちをつくる─地域文化政策の担い手たち─』(2008年5月、九州大学出版会)、
『芸術文化がまちをつくるⅡ─地域活性化と芸術文化─』(2011年3月、九州大学出版会)、
『企業メセナの理論と実践─なぜ企業はアートを支援するのか』(共著、2010年3月、水曜社)ほか。

学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ