グローバル経済下の地域構造

著者名
矢田俊文・川波洋一・辻 雅男・石田 修 編
価格
定価 3,850円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ISBN
978-4-87378-682-7
仕様
A5判 並製 412頁 C3033
発行年
2001年5月
ご注文
  • 紀伊國屋
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング

内容紹介

 今日,さまざまな経済主体による地球規模での活動はますます活発化している。このいわゆるグローバリゼーションは,規制緩和の推進すなわち自由化による市場経済化の推進,情報通信技術の発達によってますます加速されつつある。経済活動のグローバル化が進展する中で,企業,国,個人,地域といったレベルにおいて,あるいは先進国経済と途上国経済,国と地方,国家と市場など,さまざまな対立軸のなかで,多様な問題が噴出してきている。
 本書では,こうしたグローバリゼーションの諸相を「アジア経済」,「企業活動」,「地域システム」,「環境」という4つの側面から切り取り,分析を試みた。こうした切り口を設定することによって,グローバリゼーションと地域との対立が孕む多様な問題を抉りだし,多様な問題提起を行うことができると考えた。

目次

 第1部 グローバリゼーションとアジア経済
アジアの分業構造の変化と中間財・資本財貿易 …………………… 石田 修
    SITC5桁分類による日本とアジアのハイテク製品貿易の分析  
グローバル化する日本の対外生産とアジア経済圏 ………………… 久野国夫
国際金融危機からの回復と構造改革への取り組み ………………… 川波洋一
    アジアにおけるグローバリズムとリージョナリズムの相克  
アジア地域における「日本化」の展開メカニズムと
 農村社会の変貌 ……………………………………………………… 辻 雅男
        第2部 グローバリゼーションと企業
グローバル経済下における国際企業ネットワーク ………………… 岡部鐵男
    内部化理論とシナジー理論を中心として  
グローバル化の進展と経営リスク管理 ……………………………… 中村裕昭
グローバル化と地域企業の国際化 ………………………………… 塩次喜代明
企業の競争優位と日本市場のグローバル化 ………………………… 篠崎彰彦
    国レベルと地域レベルの論考  
      第3部 グローバリゼーションと地域システム
2000年ラウンド世界人口センサスの国際的動向と
 九州地域の国勢調査環境 …………………………………………… 濱砂敬郎
都市システムと国際ロジスティクス ………………………………… 山崎 朗
地方証券取引所と中心的証券取引所の統合 ………………………… 稲富信博
    日英比較  
WTO体制下の国際脱脂粉乳市場における
 輸出補助金削減効果について ………………………… 川口雅正・庄野千鶴
    国際貿易空間均衡モデルによる一接近  
           第4部 国際化と環境保全
国際化と環境保全に対応した西欧の青果物卸売市場制度 ………… 甲斐 諭
    グローバル化に呻吟する我が国への
     ベルギーとドイツからの示唆  
農業環境プログラムにおける協力原則 ……………………………… 横川 洋
    ドイツの水質保全プログラムの事例から  
ソウル・メトロポリタン周辺の環境農業推進運動 ………………… 深川博史
九州における環境産業政策 …………………………………………… 外川健一
    エコタウン事業を事例として  

ご寄附のお願い

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ