哲学体系の象限
- 定価 3,080円(税率10%時の消費税相当額を含む)
近代学の展開の「意味」とその「論理」の構造を,非同位的な矛盾や対極性を不可欠のモメントとする「象限」構造で捉え究明する。この新たな「象限」理論によって,各哲学体系の個性という積極的な位相を探り,その指標を「開いた経験論」に究極せしめている。

Multiple Sclerosis East and West
- 定価 8,580円(税率10%時の消費税相当額を含む)
1981年9月京都で開催されたアジアMS(多発性硬化症)ワークショップと,世界神経学会MSシンポジウムの内容を収録。アジアと西欧におけるMSの実態,各分野での比較検討,そして原因推察と治療法の開発まで,現在のMSの集大成をなす。
