国際経済のグローバル化と多様化 2
- 定価 3,080円(税率10%時の消費税相当額を含む)
経済発展の様相が多様化するアジアについて,複数の国を対象とした貿易・所得配分・通貨協力,一国あるいは二国の比較による農業経済,アジアと地理的に近い九州地域経済圏の特徴,の3つの切り口から分析した。 (さらに…)

アジア太平洋時代の分権
- 定価 3,080円(税率10%時の消費税相当額を含む)
アジア太平洋地域において,自治体建設はどのように行われているのか。本書では,民主化の過程としての分権に焦点を絞り,アジア太平洋地域の分権システムの調査を行った。 (さらに…)

乾燥地農業論
- 定価 4,180円(税率10%時の消費税相当額を含む)
現在,乾燥地における耕地の砂漠化防止のためにも,また,乾燥地における農業の持続的発展のためにも,乾燥地に適合した乾燥農法の確立が求められている。そこで,本書では,乾燥地農業のあり方を耕作方法のみならず,作物(品種),家畜飼養,灌漑にいたるまで体系的に把握しようとした,乾燥地農業研究の古典である元ユタ州立大学学長J.A.Widtsoe著『Dry Farming』を対象に農法論=体系的耕作法の観点からの分析を通して乾燥地農業のあり方を考察した。加えて,本書第2部として,古典から発想することの重要性を...

国際経済のグローバル化と多様化 1
- 定価 3,080円(税率10%時の消費税相当額を含む)
国際経済と地域経済の相互連鎖性を創出し,地域経済システムの内生的成長性と国際的共生性を確保する必要性が深まる現状を,環境保全・会計制度・歴史形成の観点から考察した。 (さらに…)
