On Weak-Phases An Extension of Feature-Inheritance

シリーズ名
九州大学人文学叢書 11
著者名
大塚知昇
価格
定価 6,600円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ISBN
978-4-7985-0197-0
仕様
菊判 上製 222頁 C3382
発行年
2017年1月
ご注文
  • 紀伊國屋
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング

内容紹介

本書は、生成文法のミニマリストプログラムにおけるフェイズ理論の理論的問題点を指摘し解決することにより、フェイズ理論のさらなる発展に貢献するものである。

生成文法は、人間の持つ言語機能の本質を見極め人間言語における普遍文法の特性を解明するという目標のもとに進展を続け、現在ミニマリストプログラムと呼ばれる研究局面に至っている。特に2000年代から現在にかけては、文の派生をフェイズという単位ごとに分割するフェイズ理論のもと、更なる革新的な発展が得られてきた。しかしながら、現行のFeature-Inheritanceに基づいたフェイズ理論には、Chomsky (2001)で議論され、その後議論がなされていない弱フェイズに関して、理論的な問題がある。本書ではこの問題点を「弱フェイズの矛盾」と名付け、Chomsky (2008)が提案したFeature-Inheritanceを拡張した「Feature-Transcription」の枠組みのもと、その解決策を示す。

またFeature-Transcriptionの枠組みは、弱フェイズの矛盾を解決できるだけでなく、Chomsky (2008)のFeature-Inheritanceと同時的移動に基づくフェイズのモデルでは導くことが困難な概念である「選択性」を、独立した二つの経済性の観点から導くことができるという利点を有している。本書の後半では、この選択性に基づき、諸言語に見られる選択的な文法現象の説明の可能性を提示することにより、ここでの提案を補強し、経験的な側面からもフェイズ理論の発展に寄与することを試みる。
(英文書籍)

目次

Acknowledgments
 
1 Introduction
 
2 Theoretical Background
 
 2.1 Uninterpretable Features and Syntactic Operations
 2.2 The Phase Theory
 2.3 Feature-Inheritance
  2.3.1 Uninterpretable Features and Syntactic Values
  2.3.2 A Simultaneity Problem
  2.3.3 Richards (2007) and Feature-Inheritance
 2.4 A/A-bar Distinctions
 2.5 Summary
 
3 A Proposal
 
 3.1 The Paradox of Weak-Phases
  3.1.1 The Existence of a Strong/Weak Distinction in Phases
  3.1.2 The Paradox
 3.2 Previous Analyses
  3.2.1 Chomsky (2001)
   3.2.1.1 A Weak-Phase without Transfer
   3.2.1.2 Problems with Chomsky (2001)
  3.2.2 Richards (2012)
   3.2.2.1 A Weak-Phase with Transfer
   3.2.2.2 A Theoretical Problem in Richards (2012)
 3.3 A Solution to the Paradox of Weak-Phases
  3.3.1 A Logical Conclusion of the Paradox of Weak-Phases
  3.3.2 An Answer: Everything at a Strong-Phase Level
 3.4 A Proposal: Feature-Transcription
  3.4.1 A Remaining Theoretical Question
  3.4.2 Activation: Feature-Transcription
 3.5 Theoretical Consequences
  3.5.1 Two Possibilities of Derivations
  3.5.2 An Assumption on a Case Assignment Mechanism
 3.6 Summary
 
4 Verbal Weak-Phases
 
 4.1 Infl ection on Passive Participles
  4.1.1 Infl ection and Movement
  4.1.2 A Previous Analysis: Richards (2012)
   4.1.2.1 Richards’ (2012) Analysis
   4.1.2.2 Problems in Richards (2012)
  4.1.3 An Alternative Account
   4.1.3.1 An Explanation of the Infl ection-Movement Connection
   4.1.3.2 A Solution to Richards’ (2012) Problems
 4.2 Thematization/Extraction
  4.2.1 Thematization/Extraction: Chomsky’s (2001) Invention
  4.2.2 Richards’ (2012) Approach and his Problem
  4.2.3 An Alternative Account under Feature-Transcription
 4.3 The Nominative/Accusative Case Conversion in Japanese
  4.3.1 Previous Analyses
  4.3.2 Further Problems
  4.3.3 Takahashi (2011)
   4.3.3.1 A Phase-Based Approach
   4.3.3.2 Problems in Takahashi (2011)
  4.3.4 An Alternative Account under Feature-Transcription
 4.4 The Double Object Construction in English
  4.4.1 An Overview of Some Analyses of the Double Object Construction
   4.4.1.1 VP-shell and vP
   4.4.1.2 Are the Two Constructions Related or Not?
  4.4.2 Asymmetries between Indirect Object and Direct Object

   4.4.2.1 Problems
   4.4.2.2 Previous Analyses
    4.4.2.2.1 Oba (2005)
    4.4.2.2.2 Bruening (2010a)
  4.4.3 The Structure of the Double Object Construction
   4.4.3.1 Null-P
   4.4.3.2 An Applicative Head and an Aspect Head
   4.4.3.3 A Structure for the Double Object Construction
  4.4.4 A Solution to the Problems
   4.4.4.1 The Impossibility of A-Movement of Direct Object
   4.4.4.2 The Impossibility of A-Bar Movement of Indirect Object
    4.4.4.2.1 On A-Bar Movement of PP
    4.4.4.2.2 An Explanation
   4.4.4.3 Exceptions
 4.5 Summary
 
5 Clausal Weak-Phases
 
 5.1 The ECM Construction in an Irish Dialect of English
  5.1.1 Does the ECM Construction Include TP or CP?
  5.1.2 McCloskey (2000)
  5.1.3 A Solution
 5.2 The Japanese Raising-to-Object Construction
  5.2.1 Another Case Conversion in Japanese
  5.2.2 Previous Analyses
  5.2.3 An Alternative under Feature-Transcription
 5.3 Complementizer Agreement in West Flemish
  5.3.1 A Puzzle of Complementizer Agreement
  5.3.2 Haegeman and Koppen (2012)
  5.3.3 A Possible Solution
 5.4 Summary
 
6 Prepositional Weak-Phases
 
 6.1 Prepositional Phases
  6.1.1 A Strong-Phase p*P
  6.1.2 A Weak-Phase pP
 6.2 Adjunct Islands
  6.2.1 Previous Analysis
  6.2.2 The Labeling Algorithm
  6.2.3 A Consideration on Modifi cation Relations in Syntax
   6.2.3.1 Previous Analysis
   6.2.3.2 Lexical Edge Features
  6.2.4 Adjunct Islands
 6.3 Preposition-Stranding/Pied-Piping
 6.4 Preposition-Stranding in Rightward Movement
 6.5 A Consideration on Edge Features
  6.5.1 The Nature of “Normal” Edge Features
  6.5.2 The Nature of Lexical Edge Features
  6.5.3 Deriving Lexical Edge Features from θ-Role Features
  6.5.4 On Phasal Edge Features and the Whole Framework in this Book
 6.6 Summary
 
7 Concluding Remarks
 
References
 
Index

著者紹介

大塚知昇(おおつか とものり)
1988年福岡県福岡市、博多生まれ。博士(文学、九州大学)。
専門は生成文法、二重目的語構文や格に関する研究およびミニマリストプログラムの理論研究。
九州大学専門研究員を経て、現在、九州共立大学、共通教育センター、講師。

学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ