人文科学

漁場利用の生態

漁場利用の生態

田和正孝
〔品 切〕(参考:本体価格 7,000円)
本書は,漁業地理学的研究の中から特に漁場利用形態の研究をとりあげ,その文化地理学的,生態地理学的位置づけを試みるものである。従来,漁業地理学で扱われてきた研究の枠組をふまえ,自然的環境としての漁場の利用とともに,漁業者が認知する文化的環境としての漁場の利用について考察する。
書籍の詳細へ
海外情報と九州

海外情報と九州

姫野順一 編
〔品 切〕(参考:本体価格 1,942円)
近世から幕末にかけて長崎出島から流出入した「海外情報」がどのように長崎で加工・習得され,伝播・定着したのか。それは,どのように日本の近代化に貢献したのか。そのダイナミズムをローカルとグローバルの視角で究明する。
書籍の詳細へ
文明批評家モンテスキュー

文明批評家モンテスキュー

西嶋幸右
定価 2,420円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 名著『法の精神』の陰にかくれて,これまで充分に評価されることのなかった作品『ペルシア人の手紙』に着目。そこに展開される東西文明の比較論を検討し,歴史的な視点から新たな検証を試みる。笑いと風刺を交えて,巧みに表現される文明批評の真の意図は何処に。
書籍の詳細へ
英語の動詞[新訂版]

英語の動詞[新訂版]

木下浩利
〔品 切〕(参考:本体価格 3,200円)
本書は,英語動詞の形とこころを考察する一つの試みである。個々の文法形式および助動詞に,一つあるいは互いに関連した一連の意味を与え,現実の場でその意味がどのように変容するかを解明するのが,本書のねらいである。
書籍の詳細へ
奥行運動による3次元構造の知覚

奥行運動による3次元構造の知覚

伊藤裕之
定価 4,400円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は,環境の3次元的特性の知覚における運動要因の効果について,著者自身の行った心理実験の結果を中心にまとめられたものである。奥行方向の運動に重点がおかれているのが本書の特徴である。
書籍の詳細へ
現象学からスコラ学へ

現象学からスコラ学へ

E.シュタイン/中山善樹 編訳
〔品 切〕(参考:本体価格 4,500円)
彼女の思想の特徴は,現象学的思惟とスコラ学的存在論との出合い,その背景をなす深い神秘主義という二点に集約される。学的生涯の各時期を代表する論文を五編訳出し,伝記を付した,わが国で初めての本格的紹介。
書籍の詳細へ
歴史学の伝統と革新[新装版]

歴史学の伝統と革新[新装版]

L. ジェニコ/森本芳樹 監修
定価 4,180円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 社会史による問題意識の革新が豊かな実りをもたらすためには,ますます確実な史料処理が不可欠である。1982年日本での五つの講演から生まれた本書では,コンピューターによる中世文献史料の検索と分析の最近の達成を軸に,現代歴史学の進むべき途を示す。
書籍の詳細へ
孤独の政治学[新装版]

孤独の政治学[新装版]

レイモン・ポラン/水波 朗・田中節男・西嶋法友 共訳
定価 6,050円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 伝統的存在論を踏まえてルソー研究を一新した古典的名著。人間存在の神――人的「孤独」にルソー思想の核心をみて,その政治哲学の全体を再構成したものであり,法および政治思想史家,哲学者・倫理学者必読の書。
書籍の詳細へ
映像学・序説[新装版]

映像学・序説[新装版]

岡田 晋
〔品 切〕(参考:本体価格 4,700円)
開かれた映像の世界,その学の誕生に賭ける著者は,現象学・美学・ゲシュタルト理論,さらに記号学・意味論・構造主義等を駆使して,写真・映画・テレビなど媒体の機能・形態を超えて,映像という新たなレベルでの体系化を試みる。
書籍の詳細へ
ドストエフスキー・ノート[新装版]

ドストエフスキー・ノート[新装版]

清水孝純
定価 4,950円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 ドストエフスキー没後百年記念,『罪と罰』の本格的な新しい解読の試み。錯綜した世界の,さまざまな角度からする復元を通して,その深層の象徴構造を探る。問題への多面的アプローチによって,文学一般へのよき入門書でもある。(第1回池田健太郎賞受賞)
書籍の詳細へ
ご寄附のお願い

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ