人文科学
孤独の政治学[新装版]
- 定価 6,050円(税率10%時の消費税相当額を含む)
伝統的存在論を踏まえてルソー研究を一新した古典的名著。人間存在の神――人的「孤独」にルソー思想の核心をみて,その政治哲学の全体を再構成したものであり,法および政治思想史家,哲学者・倫理学者必読の書。
映像学・序説[新装版]
- 〔品 切〕(参考:本体価格 4,700円)
開かれた映像の世界,その学の誕生に賭ける著者は,現象学・美学・ゲシュタルト理論,さらに記号学・意味論・構造主義等を駆使して,写真・映画・テレビなど媒体の機能・形態を超えて,映像という新たなレベルでの体系化を試みる。
ドストエフスキー・ノート[新装版]
- 定価 4,950円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ドストエフスキー没後百年記念,『罪と罰』の本格的な新しい解読の試み。錯綜した世界の,さまざまな角度からする復元を通して,その深層の象徴構造を探る。問題への多面的アプローチによって,文学一般へのよき入門書でもある。(第1回池田健太郎賞受賞)
日本海事史研究[新装版]
- 〔品 切〕(参考:本体価格 8,500円)
大船廻法研究,大船廻法奥書集成は新知見に基づき書下ろされたもの,松浦党の研究は中世武士団の党の性格を明らかにした著名な労作,島津氏の南方交通,国際混血児,箱崎及び大山崎油座の論文も合わせて収録。
Processing Empty Subjects in Japanese
- 定価 6,050円(税率10%時の消費税相当額を含む)
日本語では主語が省略されるとか,そもそも,主語は存在しないとか言われることがある。表面には現れない,このような「空主語」の理解に関する理論言語学上の議論と心理言語学的な実験成果を盛り込んだ貴重な研究書。
北部九州における方言新語研究
- 〔品 切〕(参考:本体価格 4,500円)
本書は,北部九州をフィールドとする方言の変異と変化に関する調査・研究をまとめたものである。方言新語研究の枠組みを提示し,その具体例として現在進行中の新しい方言事象の分析が展開される。
分割相続と農村社会
- 〔品 切〕(参考:本体価格 4,300円)
分割相続地帯である鹿児島地方はそれ故に日本的な「家」や「村」が不明確であり,檗昧であった。本書は,そのような鹿児島農村社会の社会経済史的な諸問題を,従来の近代農業史研究への批判を念頭におきつつ,アジア社会との比較の視点から,あるいは比較経済史的に検討し,資本主義発展との関連で歴史的に考察したものである。
プラトン快楽論の研究
- 定価 5,500円(税率10%時の消費税相当額を含む)
快楽とは本当のところ何であり,またよく生きることとはどういうことなのか。我々の生を根本的に導くものについて,根源から問い直してみるべきではなかろうか。本書は,快楽に関することがらについて,プラトンの対話篇に見られるものをほぼ著作年代順に考察してまとめたものである。
創世記逐語的注解
- 定価 16,500円(税率10%時の消費税相当額を含む)
神の言葉によって世界が造られたという意味をこれ程深く徹底的に問い詰めた書物はヨーロッパ哲学史の中でも数少ないであろう。この書が提出する問題は科学的世界像に馴れた我々に,我々が生きているこの世界の意味や価値を改めて問い直すよう迫るものである。
近代ザクセン国制史
- 定価 4,400円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は,ドイツ中規模諸邦のひとつ,ザクセン王国の国制史上の主要局面(邦政府,邦議会,下級官庁としての郡)を概観することによって,近代ドイツ史の多面的な理解に寄与しようとするものである。さらに,本書は訳注,補論,年表,事項・人名索引などを追加して,近代ザクセン史への入門書となることを目指している。