よき死の作法

シリーズ名
熊本大学生命倫理研究会論集4
著者名
高橋隆雄/田口宏昭 編
価格
定価 3,520円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ISBN
978-4-87378-782-4
仕様
A5判 上製 320頁 C3012
発行年
2003年5月刊行
ご注文
  • 紀伊國屋
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング

内容紹介

人間の死は,死ぬ本人,家族や社会,また歴史や文化に関わる幾重にも積み重なる意味を担っており,「よき死」への願望と作法は歴史を通じて常に求められてきた。先の3冊の論集と同様に本書も共同研究の成果であり,多様な「死」の諸相をそれぞれの専門とする観点から論ずることで「死」の本質に迫ったものである。

目次

第1章 細胞における死の流儀と意義 ……………… 佐谷秀行
  「生」のための「死」/個体,種の保全におけるアポトーシスの役割
第2章 「よい死」をめぐって ………………………… 中山 將
  死の諸相/死の思想/死の主体/よい死/死の統合作用
第3章 日本のホスピス・緩和ケアの現状 ………… 井田栄一
  ホスピス・緩和ケアの実際/ホスピス・緩和ケアの定義と利
  用開始時期/日本のホスピスケアの歩みと現状/ホスピスケ
  アの利用者の声/ホスピス担当医師としての私
第4章 看護における死 ……………………………… 森田敏子
  日常から遠ざかる生と死/人間にとっての死・看護にとって
  の死/その人らしさを支える看取り/癒しの看護とグリーフワーク
第5章 安楽死について ……………………………… 高橋隆雄
  安楽死と尊厳死の概念/これまでなされてきた議論/安楽死
  と日本的伝統
第6章 古代日本における死と冥界の表象 ………… 森 正人
  日本霊異記の冥界/浄土教における極楽と地獄/仏教的冥界
  観の流布/日本霊異記を遡る/冥界観の古層/天翔る白鳥
第7章 受取人不在の死 ……………………………… 慶田勝彦
  打瀬船を焼く/水俣病経験の起源化と脱起源化/水俣病と口
  頭領域/儀礼・口頭領域において節合する記憶群
第8章 自然葬と現代 ………………………………… 田口宏昭
  自然葬とは何か/家郷喪失者たちと自然葬

学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ