現代の文学

現代の文学

九州大学公開講座委員会 編
定価 1,760円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 グローバルな視点で捉えた現代文学の相貌! 現代の作家・詩人はわれわれに何を語り,何を訴えようとしているのか。本書は詩・小説・戯曲・演劇の各ジャンルにわたって彼らの思想や意図を個別的に解き明かし,問題の核心に迫る現代文学の各論である。  
書籍の詳細へ
文明への脱皮

文明への脱皮

具島兼三郎
定価 1,980円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は日本の過渡期の断面をあざやかにスケッチしたものである。断面の第一は外交であり,第二は風俗習慣であり,第三は科学教育である。貴重な資料と数多の収録図版によって,困難な「近代化という仕事」が如実に描き出されている。  
書籍の詳細へ
人間の教育

人間の教育

ドナルド・A・ギャラガー,アイデラ・J・ギャラガー 編/稲垣良典 監修/梅村敏郎 訳
定価 2,750円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書において,現代における最大のトミスト哲学者,ジャック・マリタンは,人格主義哲学の立場から大学教育の根本問題と大胆に取り組んでいる。価値観の多元化した現代社会の要求に対応すべく,注目すべき提言を行っている。  
書籍の詳細へ
九州・沖縄の特殊土

九州・沖縄の特殊土

山内豊聡 監修/土質工学会九州支部 編
〔品 切〕(参考:本体価格 円)
 本書は,九州・沖縄の広範な地域に分布する特殊土のうち,主なものをほとんど網羅し,特殊土の分布や特徴,物理・化学特性,地山特性,材料特性,さらに工学上の問題点,地盤災害の具体例などを盛り込みながら,わかりやすく解説したもので,土木技術者必携の書である。  
書籍の詳細へ
英語学素描

英語学素描

林 哲郎
〔品 切〕(参考:本体価格 2,800円)
本書は,英語研究の諸相,英語辞書の編集,英語語杼と文化史,新約聖書の翻訳の四部から成る。英語研究における予備的性質の主題を取り扱い,英語学と英国文化論の全体の構図を浮き彫りにする。英語と英国文化に関心のあるすべての人々に,新たな知見と展望を与える。
書籍の詳細へ
宗教と世界観

宗教と世界観

吉田禎吾
定価 2,640円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は,著者多年の研究論文の中から主要論文12篇を選び,集録したものである。日本各地,インドネシア,バリ島,メキシコ・インディオなど,現地調査を通して,伝統社会の宗教,儀礼,世界観,象徴の体系を探った好著。  
書籍の詳細へ
腫瘍病理学講本[第2版]

腫瘍病理学講本[第2版]

遠城寺宗知
定価 3,630円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 病理学総論で講義される,腫瘍総論及び腫瘍各論のテキスト。講義内容が年々増加し,決められた時間ですべてを講義することは不可能である。本書は,基本的なことを予め自習して,新しい知見を随時追加できるように編集されている。  
書籍の詳細へ
儀礼と象徴

儀礼と象徴

江淵一公・伊藤亜人 編
〔品 切〕(参考:本体価格 円)
 本書は,宗教人類学または象徴人類学的分野で活躍されておられる吉田禎吾教授から,直接あるいは間接の影響を受けた新進の学徒の論文集であり,おのずと現在の日本の文化人類学の研究の水準を示している。  
書籍の詳細へ
生きがいの探求

生きがいの探求

九州大学公開講座委員会 編
定価 1,760円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 あなたの存在は,本当は何の意味もない虚無ではないのか。なぜ,何のために,あなたは存在しているのか。この致命的な問いに,根底的に,あらゆる角度から切り込み,あなたの生きがいを探求する。生きる意味を構築する座標軸。  
書籍の詳細へ
文学と宗教

文学と宗教

大関敏明 編注
〔品 切〕(参考:本体価格 1,000円)
文学のルーツは宗教であり,その意味で文学と宗教の関係は最も古い。この両者の関係を改めて考える英語読本。本書は,T.S.Eliot の"Religion and Literature", Flannery O'Connor の"Novelist and Believer", Edwin Muirの"The Decline of the Novel"の三篇を収録。
書籍の詳細へ
学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ