政策分析2004 国際化・分権化時代の日本経済の存立基盤

著者名
九州大学大学院経済学研究院政策評価研究会 編著
価格
定価 8,800円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ISBN
978-4-87378-854-8
仕様
B5判 並製 472頁 C3033
発行年
2005年1月
ご注文
  • 紀伊國屋
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング

内容紹介

いま日本経済に求められているのは,国際化・分権化の進行という環境変化を積極的に活用した政策・制度を設計し,アジア・太平洋地域の発展へと繋げることである。本書は,この課題の解明に寄与すべく日本経済の存立基盤を再検討し,これを強化する道を探究した野心作である。

目次

   第1部 国際軸―安全保障と環境
アジア太平洋地域の国防と安全保障………………………………室山義正
 ――グローバリゼーション下の日本・米国・中国――  
  冷戦終結のインパクト/米国国家戦略の再編/日本の防衛政策再編
  /中国の戦略的大国への歩み/G.W.ブッシュ政権の誕生と「テロと
  の戦争」/21世紀の東アジア安全保障環境の展望と日本の役割/お
  わりに――21世紀の東アジア安全保障環境と日本の役割――  
政党内閣期の政軍関係と中国政策…………………………………小林道彦
 ――1918―1929年――  
  政党政治と山県没後陸軍/政党政治と中国政策
国際化時代の日欧エネルギー政策…………………………………田北廣道
 ――再生可能エネルギー開発の行方――  
  はじめに――節目としての「2004年6月」―― /我が国の新エネルギ
  ー促進策――「新エネ産業ビジョン」と「2030年の需給展望」――/
  ボン国際会議における新機軸――エネルギーをめぐる「統合的政策
  」――/再生可能エネルギー促進策の比較――制度優位の試金石とし
  てのアジア――  
リアル・オプションモデルによる環境政策の分析………………藤田敏之
  汚染削減のリアル・オプションモデル/ゲームモデル非協力解/ゲ
  ームモデル協力解
   第2部 国内軸―生活基盤
90年代日本の利潤圧縮………………………………………………池田 毅
 ――カレツキアンの視点から――  
  利潤圧縮パターンの多様性/カレツキアンの利潤圧縮論/簡単な実
  証分析
高齢化社会の社会保障再編…………………………………………平野泰朗
 ――年金と介護の制度改革――  
  年金制度改革/福祉制度改革/社会保障改革と経済のローカル化
企業制度への契約論アプローチと能力論アプローチ再論………磯谷明徳
 ――知識経済における雇用と企業統治への視点のために――  
  情報と知識の区別の重要性/企業への契約論アプローチと能力論ア
  プローチ/契約論アプローチと能力論アプローチのダイコトミーを
  超えて/むすびに代えて――ネクスト・リサーチ・アジェンダ――  
離島における町村合併………………………………………………高木彰彦
 ――長崎県壱岐市と対馬市の事例――  
  最近の市町村合併の動向/長崎県における市町村合併――対馬市と
  壱岐市の事例――/両市の合併と合併後の諸変化の特色
地域金融機関における「追い貸し」行動について…青木達彦・池田欽一
 ――主成分分析を用いた不良債権の処理パターンの分析を通して――  
  不良債権をめぐる信用組合の特性――他業態との比較で――/信組
  の主成分分析と追い貸し行動の検出――平成10―11年度――/不良
  債権処理と主成分分析――追い貸し行動の検出:その2(平成12―13
  年度)――  
   第3部 政策思想と評価技法
コンヴァンションの経済思想………………………………………荒川章義
  コンヴァンションとは何か?/戦略的コンヴァンションと解釈的コ
  ンヴァンション/コンヴァンションの経済学のオリジナリティ
イギリス労働党の再生過程………………………………………関 源太郎
 ――「政策見直し」の歴史的意味――  
  「政策見直し」の第1段階――『挑戦に応じて変革しよう』――/
  「政策見直し」の第2段階――『チャンスだ,ブリテン』――  
フランドル伯領・ブルゴーニュ公国における財政システム……藤井美男
 ――中世後期予算観念の萌芽に至る軌跡をたどって――  
  はじめに――本論の課題と前提――/研究史の概要/フランドル伯の
  財政構造/財務概要étatに関する若干の考察
評価技法と政策評価について………………………………………中井 達
  評価とは/価格関数や選好関係の評価/貨幣尺度による評価/評価
  に用いられる数理的な手法/多基準による評価/評価技法と「評価」

学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ