アジアの子どもと教育文化 人類学的視角と方法

著者名
坂元一光
価格
定価 3,520円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ISBN
978-4-87378-897-5
仕様
A5判 上製 286頁 C3037
発行年
2006年1月
ご注文
  • 紀伊國屋
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング

内容紹介

本書は,長年にわたる現地調査にもとづき,日本,韓国,タイ,インドネシアなどの地域(民族)社会において営まれる子どもの教育や産育,あるいはその生活実態を,社会の編成原理や宗教伝統に着目しつつ具体的に明らかにするものである。教育と人類学のクロスロード,子どもの儀礼生活,子どもとジェンダー,子どもと社会変容という四つの切り口から,子ども・教育と人類学との新しいインターフェースが提示される。

目次

   第1部 教育と人類学のクロスロード
第一章 子どもと教育文化の人類学――ローカルな視点――  
  「教育文化」:ローカルで開かれた射程/教育文化への民族誌的アプ
  ローチ/東アジアの教育人類学
第二章 教育の文化的過程――伝達論から状況論へ――  
  文化の伝達過程としての教育/伝達論から学習論へ/多様な知識への
  まなざし/状況的学習論/実践知・暗黙知の形成とエスノグラフィー
第三章 産育の文化的表象――通過儀礼と子ども観――  
  通過儀礼の二つの側面――成型と表象――/文化モデルとしての子ども
  観/子ども観の聖と俗
   第2部 子どもの儀礼生活
第四章 学校理解のオルタナティブ
      ――教育空間の儀礼的構成――  
  学校儀礼の類型と分析理論/学校教育とイニシエーション儀礼/学校
  行事または大きな儀礼/学校または教室の小さな儀礼/学校理解と教
  育支援の儀礼論
第五章 西スマトラの儀礼的養育
      ――アダットに生きるムスリムの形成――  
  西スマトラにおける儀礼文化の構造/西スマトラ・ミナンカバウ村落
  /村のイスラーム式産育儀礼/村のアダット式産育儀礼/成長の文化
  モデルと産育ネットワーク
第六章 山の神と子ども
      ――日本の祭礼における再生産の表象――  
  山の神祭りとしてのカギヒキ/喚起されるセクシュアリティ/セクシ
  ュアリティの初発と帰結/イエの再生産と男児
   第?部 子どもとジェンダー
第七章 韓国社会の男児選好――構造的背景とその変容――  
  男児選好の民俗テクスト/男児選好の意識傾向/男児選好の産育行動
  /構造的背景と変化要因
第八章 日本における男児選好の民俗
      ――頭屋祭祀と子どものジェンダー――  
 
 八幡講とネントゴ/頭屋宅の準備と役割分担/宵宮祭りの準備と進行
  礼の主人公/本祭りと膳渡し・頭屋渡し/長男子という社会的価値
第九章 女児を待望する社会――もうひとつの性別選好――  
  女児選好の理由と背景/女児選好の民族誌/女児選好の多様性と動態
  /産業化と子ども/産業化と女児の価値
   第3部 子どもと社会変容
第十章 タイの寺院学校と教育開発
      ――ローカルな文化資源の活用――  
  仏教寺院学校と教育開発/シーソーダ寺院学校/その他のノンフォー
  マル教育
第十一章 タイ農村の子どもと生活変容
       ――都市化のなかの学校,遊び,労働――  
  子どもと学校生活/子どもの遊びと変容/子どもの家事労働
第十二章 写真とまんがの文化政治――子どもの抵抗論――  
  子どもをめぐる表象の政治/まんが・アニメをめぐる文化政治

著者紹介

坂元一光(さかもと いっこう)
1954年 鹿児島県生まれ
1977年 九州大学教育学部卒業
1981年 九州大学大学院教育学研究科博士課程退学,同大教育学部附属比較教育文化
      研究施設助手,光陵女子短期大学及び大分県立芸術文化短期大学助教授を経て1998年より現職
現在 九州大学大学院人間環境学研究院 助教授・博士(教育学)
専攻 文化人類学・教育人類学
著書 『子ども文化の原像 文化人類学的視点から 』(共著)日本放送出版協会,1985
    『現代タイ農民生活誌』(共著)九州大学出版会,1996
    『アジアの文化人類学』(共著)ナカニシヤ出版,1999,他
論文 「韓国産育民俗の一側面」『比較民俗研究』第5号,1992
    「子どもの娯楽メディアにおける文化政治」『子ども社会研究』第10号,2004,他

学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ