近代の短編小説・大正篇
- 定価 2,420円(税率10%時の消費税相当額を含む)
文学史上,大正文学の規定には諸説があるが,本書では大正期以降に主に活躍した作家10名を選び,それらの作家の代表的な短編ないしは問題作を1篇選び出し,その成立年代順に並べて全体を構成。作品は全文掲載の形で取りあげ,作家略歴,関係資料,解説等を付す。

現代化学入門
- 定価 5,940円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は化学に対する入門を目的とし,巧みな解説と構成で読者を現代化学の基本的な原理に導く。また,広範囲の化学物質に関係する実際問題に数多く触れることにより,化学がいろいろな職業分野にいかなる影響を持っているかを観察し,化学への知識の探究方法をいっそう有効的に示す。

近代の短編小説・明治篇
- 〔品 切〕
明治文学といわれるものの中から,代表的な作家10名をまず選び,それらの作家の代表的な短編ないしは問題作を1篇選び出し,それらを成立年代順に並べて全体を構成。作品は全文掲載の形で取りあげ,作家略歴,関係資料,解説等を付す。

日本経済と第三次産業 [第2版]
- 定価 2,200円(税率10%時の消費税相当額を含む)
商業・サービス業拡大の問題点,ことに人間能力の発達と雇用安定化に大きく貢献しうる公共サービスの量,質両面での発展のためには産業優先から生活優先への経済政策の転換が不可欠であることを,多数の統計資料を駆使して解明する。
