人文科学

ジャン・パウルの生涯

ジャン・パウルの生涯

ギュンター・デ・ブロイン/恒吉法海 訳
〔品 切〕(参考:本体価格 3,600円)
トーマス・マン賞受賞の旧東ドイツの著名作家によるジャン・パウルの伝記の決定版。貧しさの中からドイツで最初の自由な作家の地位を確立したジャン・パウルの生涯を,フランス革命から王制復古にいたる時代背景の中で描く。
書籍の詳細へ
人間と文化

人間と文化

根井 豊・新島龍美 編
定価 2,200円(税率10%時の消費税相当額を含む)
文化とは,その中で人間を形作り,人間のなすことの意味を支え,また逆に人間の生によって意味が与え返される一切のものを含んでいる。本書では,その成り立ちを,ギリシア思想,近代自然科学の成立,知識,言語と思考,行為,信仰の6つの主題について素描する。
書籍の詳細へ
福岡平野の古環境と遺跡立地

福岡平野の古環境と遺跡立地

小林 茂・磯 望・佐伯弘次・高倉洋彰 編
〔品 切〕(参考:本体価格 8,000円)
地質学,地形学,考古学,文献史学,歴史地理学の専門家の共同作業により,福岡平野の古環境の変遷と,そこで展開された人間活動の歴史を多面的に示すとともに,重要遺跡の多い福岡平野の遺跡の発掘・保存へ向け有用なデータを提供する。
書籍の詳細へ
校訂本 中山詩文集

校訂本 中山詩文集

上里賢一 編
〔品 切〕(参考:本体価格 8,000円)
近世琉球文化を知るうえで基本的な資料の一つである琉球最初の本格的漢詩文集の影印及び校訂。近世琉球の歴史・政治・教育・文化交流等の研究分野にも信頼できる基礎資料を提供する。 (第26回伊波普猷賞受賞)
書籍の詳細へ
私という記号

私という記号

岡野 進 編
定価 4,950円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書はこれまで支配的であった教養小説観に対する疑義から生まれた。フロイト,ラカンを視野におきつつ,教養小説を普遍的なものへ至る自我の歩みを語るものとしてではなく,むしろ自我のゆらぎ,解体の証言と捉える,もうひとつの教養小説論集。
書籍の詳細へ
中世後期南ネーデルラント毛織物工業史の研究

中世後期南ネーデルラント毛織物工業史の研究

藤井美男
定価 7,700円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は,同工業の歴史に関する諸学説を批判的に検討するとともに,2つの有力都市イープルとメヘレンを実証分析の素材に据え,「産業的中産層」出現の手工業史における意義を解明する。
書籍の詳細へ
ロード・バイロン 『チャイルド・ハロルドの巡礼』 第二編・注解

ロード・バイロン 『チャイルド・ハロルドの巡礼』 第二編・注解

田吹長彦 編
定価 8,250円(税率10%時の消費税相当額を含む)
180年余りの星霜を経て,今蘇るイギリス・ロマン派詩人バイロンの旅情。佳景を背景に詩情豊かに歌いあげた不朽の名作。全四編注解の詳注決定版。
書籍の詳細へ
ドイツ農民戦争史研究

ドイツ農民戦争史研究

前間良爾
〔品 切〕(参考:本体価格 7,500円)
フランス革命以前における最大の民衆運動であるドイツ農民戦争研究には,歴史学上の重要なテーマがひしめいている。それに諸学説の批判的検証と公刊・未公刊史料の詳細な分析を基に,社会,政治,思想の全般にわたる農民戦争の総合的研究を目指し,その現代的意義を問う。
書籍の詳細へ
国際新秩序を求めて

国際新秩序を求めて

塩崎弘明
定価 3,740円(税率10%時の消費税相当額を含む)
パリ講和会議に臨んだ英・米両代表団の有志グループによって,「1919年パリで創設された国際問題研究所」を系譜とする「王立国際問題研究所(RIIA)」と「外交問題評議会(CFR)」,さらに「太平洋問題調査会(IPR)」相互の連係関係を,両大戦にわたって跡付ける。
書籍の詳細へ
詩人の王スペンサー

詩人の王スペンサー

福田昇八・川西 進 編
定価 5,720円(税率10%時の消費税相当額を含む)
イギリス・ルネサンスを代表する詩人スペンサーの楽しさと偉大さを英文学を愛する一般読者を対象に平易に語る25編。寓意詩『妖精の女王』からベストセラー『羊飼の暦』ほかの小品に愛の詩人スペンサーの技とこころを描き出し,ワーズワスらへの影響を明らかにする。本邦初のスペンサー論集。
書籍の詳細へ
ご寄附のお願い

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ