目次
                     はじめに
序 章
第一章 中国における石炭産業の位置づけ
    1 中国ではどれくらい石炭が使われているのか?
    2 世界の主要産炭国との比較
    3 なぜ石炭に依存した構造になっているのか?
    4 中国の石炭の種類と特徴
第二章 改革開放期までの石炭産業
    1 回復期(一九四九―一九五二年)
    2 第一次五ヵ年計画期(一九五三―一九五七年)
    3 大躍進と調整期(一九五八―一九六五年)
    4 「大三線」建設と文化大革命(一九五九―一九七六年)
    5 改革直前の石炭産業の「洋躍進」(一九七六?一九七九年)
第三章 石炭産業の産業構造とその問題点
    1 石炭はどのような企業で生産されているか
    2 石炭産業の産業構造
    3 石炭産業における問題点
    4 石炭産業の構造改革
    5 残された課題
第四章 石炭価格の決定プロセスと市場化
    1 石炭価格の構成
    2 石炭価格の問題点
    3 石炭価格に影響する要因
    4 石炭価格の市場化への転換と今後の課題
    5 まとめ
第五章 石炭輸送能力と流通問題
    1 地域間の石炭移出入とその特徴
    2 石炭輸送の主要ルート
    3 輸送手段別石炭輸送
    4 鉄道輸送能力の不足
    5 輸送能力不足による影響
    6 今後の課題
第六章 石炭産業はいかに資金を調達してきたか
    1 資金調達の現状
    2 資金源別にみた資金調達
    3 石炭企業の資金不足による影響
    4 まとめ
第七章 中国のエネルギーと石油需要の拡大
 おわりに代えて