都市交通政策概論 自動車と公共交通

シリーズ名
広島修道大学学術選書53
著者名
木谷直俊
価格
定価 4,180円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ISBN
978-4-7985-0073-7
仕様
A5判 上製 200頁 C3065
発行年
2012年2月
ご注文
  • 紀伊國屋
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング

内容紹介

近年,道路整備,自動車の燃費向上等によって都市の自動車交通問題は解決方向に向かいつつあるように見えるが,都市における交通渋滞,事故,環境問題,公共交通(軌道系公共交通,バス)の赤字問題等が根本的に解決しているわけでない。本書はこうした問題を個別的に検討するとともに,全体として自動車と公共交通の「バランス」はいかにして実現しうるかを検討している。具体的には自動車の適正な費用負担の重要性を述べるとともに,ヨーロッパやアメリカの都市構造を検討しながら分散型都市構造および大都市依存型都市構造の見直しの必要性を述べている。その他,現在議論されている有料道路の無料化論等についても批判的な検討を行っている。

目次

 はしがき
 
序章 わが国の都市交通問題
 
    第 I 部 欧米の都市交通
 
第1章 欧米における都市交通の歴史
  1. 公共交通の始まり
  2. 馬車によるオムニバス
  3. 鉄道馬車(ホース・トラム)
  4. 1880年代までの機械化された公共交通
  5. 電車(エレクトリック・トラムウェイ)の発明
  6. 自動車の普及
  7. 結び
 
第2章 現代の欧米の都市交通
  1. 車の保有と所得
  2. 交通の動向
  3. 都市交通問題
  4. 交通政策
  5. 欧米の都市交通のまとめ
 
    第 II 部 自動車交通論
 
第1章 混雑対策
  1. 需要のコントロール
  2. 混雑税(ロード・プライシング)
 
第2章 有料道路論
  1. 有料制の採用
  2. 画一料率を前提にしたプール制
  3. 道路公団民営化までの道路整備と道路公団民営化の問題
  4. 有料道路無料化論と都市間交通手段の選択
 
第3章 交通と環境
  1. はじめに
  2. 地球温暖化と排出権取引
  3. 自動車の環境対策
  4. 環境問題における汚染者負担原理および規制と価格メカニズム
  5. 環境税と公共交通への補助
  6. 環境問題と被害者の保護
  7. 結論
 
第4章 バリアフリーと交通
  1. バリアフリーが求められる背景
  2. 交通バリアフリー法と効率
  3. 道路とバリアフリー
 
第5章 交通事故と自賠責保険問題
  1. 高齢者事故の増大
  2. 交通事故の保険と補償
  3. 自賠責保険問題  対策はあるか  
  4. 民間自動車保険の免責制度および割引制度
 
    第 III 部 公共交通
 
第1章 規制の論拠と料金理論
  1. 規制の論拠  財の必需性と自然独占  
  2. 料金理論
  3. 参入規制と規制緩和
 
第2章 軌道系の整備
  1. 私鉄・地下鉄等の法制度
  2. 地下鉄建設の問題とラムゼイ価格
  3. 上下分離制度
 
第3章 バス交通
  1. わが国のこれまでの乗合バス制度
  2. 規制緩和論
  3. 規模の経済性を前提にした補助論
  4. イギリスのローカル・バス自由化
  5. ローカル・バスの規制緩和の評価
  6. わが国における規制緩和後の現状
 
第4章 タクシー
  1. 同一地域同一運賃への批判
  2. 規制緩和への流れ
  3. タクシーの自由化
  4. 運賃政策上の課題
  5. タクシーサービスの自由化
  6. 残された課題
 
終章 都市と交通
  1. 巨大都市の生成と土地利用
  2. 人口移動の理論
  3. 都心部再生と交通
  4. 都市と道路投資
 
 あとがき
 参考文献
 索引

著者紹介

木谷直俊(きだに なおとし)
昭和19年生まれ
昭和51年3月,慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学
平成元年から現在,広島修道大学商学部教授
著書
『地域経済の現状と課題』(共)広島修道大学学術交流センター,平成4年
『自由化時代の交通政策』(共)東京大学出版会,平成13年
『都市交通』(単)広島修道大学学術交流センター,平成15年
『初めての国際商学』(共)フタバ図書,平成16年
『航空需要の増大と航空・空港問題』(単)広島修道大学学術交流センター,平成19年
翻訳書
リーガス・ドガニス『エアポートビジネス』(単)成山堂,平成6年
マイケル・ウォーターソン『企業の規制と自然独占』(共)晃洋書房,平成8年
パット・ハンロン『グローバルエアライン』(共)成山堂,平成9年
プーカー・ルフェーブル『都市交通の危機』(共)白桃書房,平成11年
スティーブン・ページ『交通と観光の経済学』(共)日本経済評論社,平成13年
リーガス・ドガニス『21世紀の航空ビジネス』(共)中央経済社,平成15年
ラモン・ディミュリアス『国際航空輸送の経済規制』(単)広島修道大学学術交流センター,平成23年

学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ