「山の教会」・「海の教会」の誕生 長崎カトリック信徒の移住とコミュニティ形成

著者名
叶堂隆三
価格
定価 4,180円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ISBN
978-4-7985-0232-8
仕様
A5判 上製 246頁 C3036
発行年
2018年3月
ご注文
  • 紀伊國屋
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング

内容紹介

幕末から高度経済成長期の直前まで、藩や国の開拓政策により長崎県内外に開拓移住した信徒たちは、移住先で次々と教会を建設してきた。わずかな世帯が民家御堂・仮教会を経てこしらえた「山の教会」、外国修道会の主導で海上交通の拠点につくられた半島や島嶼の「海の教会」、日本で最初の邦人司教の意向と信徒の思いがぶつかりあう中で設立された町の教会、長崎県外の移住地に国の補助金で建設された教会も存在する。

長崎県内の教会建設に関しては、大工の棟梁である鉄川与助の尽力がよく知られるが、同時に、開拓移住した信徒自身の教会設立への強い思いが背景にあり、それを原動力としてさまざまな地に教会が設立されてきたことは見過ごされがちであった。また、神父が常駐する教会(主教会)から、巡回教会や集会所が新たに派生することも頻繁に生じたが、時として、地域状況の変容のなかで主教会と巡回教会の地位が入れ替わることもあった。

本書は、社会学の視点から、開拓移住地に教会を設立した集落や地区の信徒の思い、外部社会の信仰の制度化への関与、移住地の都市化に伴う信徒層の分節化と新たな教会の派生等の状況の解明をめざすものである。長崎の潜伏キリシタンは明治以後をどのように生き、カトリック信仰をどのように制度化していったのか。その問いに対する答えの一端が、詳細な現地調査から明らかになる。

目次

 序
 
第1章 開拓移住地における宗教コミュニティの形成
 
 第1節 長崎の半島・離島出身の信徒の移動と宗教コミュニティ形成の志向性
 第2節 宗教コミュニティの形成の過程と派生的展開
 第3節 脱埋め込み(disembedding)の社会資源  外国修道会・長崎教区・公的制度 
 第4節 宗教コミュニティの類型と地域社会
 第5節 本研究の期間・調査方法
 第6節 本書の構成
 
第2章 拠点教会の転換と周辺教会の誕生
 
 第1節 紐差への拠点教会の転換と平戸島中南部の諸教会・新小教区の誕生
 第2節 拠点教会の転換と島から半島への宗教コミュニティの展開
       伊王島馬込教会・大明寺教会と小榊神ノ島教会・木鉢教会 
 第3節 補 論  北松地区の拠点教会(黒島) 
 
第3章 明治中期の拠点教会  外国人神父と外国修道会主導の教会 
 
 第1節 周辺に設立された拠点教会  上神崎教会 
 第2節 旅をつづけた教会  児童救護施設併設から温泉施設まで(大村市植松教会) 
 
第4章 田平教会の設立と周辺の教会の誕生
 
 第1節 ド・ロ神父の開拓移住地に創られた教会  田平地区田平の田平教会 
 第2節 北松浦半島の開拓地に生まれた諸教会  西木場教会・岳崎教会・福崎教会・江迎教会 
 第3節 北松浦半島から福岡市能古島への展開  能古島教会の誕生 
 
第5章 信徒の計画と長崎司教の意向  邦人司教の宣教戦略 
 
 第1節 城下町のランドマーク  平戸市平戸ザビエル記念教会 
 第2節 県下第2の都市の顔  佐世保市三浦町教会 
 第3節 信徒十数世帯の拠点教会  諫早市諫早教会 
 第4節 空白地区の教会設立  大村市水主町教会 
 
第6章 地域生活の拠点の教会  社会館と同業組織 
 
 第1節 平戸口社会館に建てられた教会  平戸口教会 
 第2節 社会館と同業組織  神崎教会 
 第3節 教会と漁業  褥崎教会 
 第4節 共助組合と長崎の教会
 第5節 公民館・社宅の集会所と保育園の教会
 
第7章 佐世保市の都市展開と宗教コミュニティの派生と変容  複雑な系譜・教会間関係 
 
 第1節 三浦町教会の子教会  俵町教会・天神教会・船越教会と鹿子前教会 
 第2節 俵町教会の子教会  皆瀬教会・大野教会 
 第3節 相浦の宗教コミュニティの複雑な展開  相浦教会・大崎教会・浅子教会 
 第4節 産炭地の教会  大加勢教会・潜竜教会 
 
第8章 条件不利地における宗教コミュニティの形成と解体
 
 第1節 長崎市内の山間の教会  大山教会・善長谷教会 
 第2節 平戸島の半島・山間の教会  古江教会・獅子教会・木ケ津教会 
 第3節 第二次世界大戦後の開拓地の教会  烏帽子教会・牟田ノ原教会・横浦教会・松尾教会・築城教会 
 第4節 上五島の半島・小離島の教会の廃堂と教会の新設  折島教会・樽見教会・熊高教会と青方教会 
 
第9章 長崎県外における信仰の「飛び地」
 
 第1節 教区主導の外国修道会の誘致と宗教コミュニティの形成  福岡県行橋市新田原教会 
 第2節 開墾助成法による教会の設立と外国修道会の訪問  宮崎市田野教会 
 第3節 団地の造成・分譲による教会の設立  福岡市城南区茶山教会 
 
第10章 結 論
  カトリック・コミュニティの形成と展開の社会的特徴 
 
 第1節 カトリック・コミュニティ形成に関する基本的観点と分析視点
 第2節 カトリック・コミュニティの形成と変容  その社会的特徴 
 第3節 宗教コミュニティと地域コミュニティの今後
 
 文献一覧
 あとがき
 索 引

著者紹介

叶堂隆三(かなどう りゅうぞう)
 
1990年、早稲田大学文学研究科博士課程後期単位取得退学。
現在、下関市立大学教授。博士(学術、山口大学)。
 
著 書
五島列島の高齢者と地域社会の戦略』(九州大学出版会、2004 年)

学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ