社会科学
アジア太平洋経済の成長と変動
- 定価 3,300円(税率10%時の消費税相当額を含む)
今日,世界でもっとも躍進著しいアジア太平洋地域。その経済発展と相互依存の構造を貿易保険,金融市場,技術移転,物流などの分野から探る。

公共経済学問題50選
- 定価 1,870円(税率10%時の消費税相当額を含む)
公共経済学に関する50問の練習問題を,市場機構と最適資源配分,費用逓減,外部性,公共財の4つの節に分けて出題。各節ごとにその節のテーマに関する簡潔な解説を付し,また各問題には詳細な解答が用意してあり,公共経済学に対する確かな理解を助ける。

ナショナリズムと現代[改訂版]
- 定価 3,850円(税率10%時の消費税相当額を含む)
民族・ナショナリズム問題を正面のテーマにすえたわが国で初めての本格的研究! 民族・ナショナリズム論におけるマルクス主義とブルジョア諸理論の統合を目指す。

イギリス行政訴訟法の研究
- 定価 3,850円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書はイギリス行政法について,近年の行政訴訟法制の改革とそれにつながった判例の発展の流れおよびその延長線上にある最新の行政判例の動向とを概観するものである。

企業競争と経営戦略
- 〔品 切〕(参考:本体価格 3,500円)
本書は経営学の観点から経営戦略論へミクロ経済学,産業組織論,OR等の応用を試みたものであり,経営戦略論を現実的であると同時に操作性の高い理論へ近づけようとしたものである。

戦後日本教育財政制度の研究
- 〔品 切〕(参考:本体価格 5,500円)
戦後教育行政の制度・原則に対応する教育財政の法制度は,どのような対立する構想を孕みながらその制度的定着を辿ることになったのか。戦前から戦後の義務教育財政制度の展開と改革論議を跡づけ,今日の教育財政と教育条件の法制度とその課題を考察する。

危険性と刑事司法
- 定価 4,950円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ケンブリッジ大学社会学教授フロウドらは,いわゆる保安処分として,新しい『保安刑言渡制度』を提案している。手続保障を明確にしているのが一つの特徴であろう。

環黄海経済圏
- 〔品 切〕(参考:本体価格 3,800円)
本書は国際東アジア研究センターが2年にわたる調査研究の成果をまとめたもので,日・中・韓の経済関係を,鋭い切り口で分析する。東アジアの将来を展望するに際し,示唆に富む好著。

不確実性と情報の経済分析[第2版]
- 定価 3,630円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は不確実性との関連で生じる取引者間の非対称的情報構造がもたらす様々な取引様式の展開や不確実性を克服するための多様な情報戦略の問題などの分析をおこない,市場と組織分析のための基礎を提供する。

法における因果性
- 定価 16,500円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は,民・刑事にわたる千件以上の判例について,分析哲学的手法をもって,不法行為や犯罪など,法的答責性制度の客観的側面である因果性の分析を行った大著。
