私という記号
- 定価 4,950円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書はこれまで支配的であった教養小説観に対する疑義から生まれた。フロイト,ラカンを視野におきつつ,教養小説を普遍的なものへ至る自我の歩みを語るものとしてではなく,むしろ自我のゆらぎ,解体の証言と捉える,もうひとつの教養小説論集。

現代健康学
- 定価 2,860円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書では,いままで抽象的な一般論として捉えられてきた「健康」を,「個人がこころやからだの能力を十分に発揮させること」と個人レベルで考え,具体的な健康指標を提示する。第1部「健康学概論」,第2部「応用健康学」,第3部「心理健康学」。

マレーシアの民族教育制度研究
- 〔品 切〕(参考:本体価格 4,200円)
多民族社会マレーシアで展開されているマレー系,中国系それぞれの民族コミュニティと教育制度との関係を検討し,教育を通しての国家と民族との関わりを考察する。一国家内での多様な民族教育のあり方,各民族にとっての教育制度の存在意義を社会的かつグローバルな視野から問い直す。 (1998年度日本比較教育学会「平塚賞」本賞受賞)

中世後期南ネーデルラント毛織物工業史の研究
- 定価 7,700円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は,同工業の歴史に関する諸学説を批判的に検討するとともに,2つの有力都市イープルとメヘレンを実証分析の素材に据え,「産業的中産層」出現の手工業史における意義を解明する。

脳機能の解明
- 〔品 切〕(参考:本体価格 7,500円)
本書は,1998年に開かれた同題のシンポジウムでの興味ある発表内容および討論を集約したものである。分子レベルから個体レベルにいたる脳機能の研究成果,各種脳疾患の成因や治療法の開発,そして,これら脳研究の今後の問題点,未来への展望が,初心者にも分かるように簡潔・平易に解説される。

災害都市の研究
- 〔品 切〕(参考:本体価格 6,600円)
本書は、長崎県の雲仙普賢岳噴火における、島原コミュニティの「生」を支えた町内会、自治会やボランティア協議会、さらに全市にわたる市民諸団体の総連合「島原生き残りと復興対策協議会」の組織と活動に焦点を据え、都市再生のプロセスを余すところなく分析した共同研究の成果。 (第1回日本都市社会学会賞(磯村記念賞)受賞)

ロード・バイロン 『チャイルド・ハロルドの巡礼』 第二編・注解
- 定価 8,250円(税率10%時の消費税相当額を含む)
180年余りの星霜を経て,今蘇るイギリス・ロマン派詩人バイロンの旅情。佳景を背景に詩情豊かに歌いあげた不朽の名作。全四編注解の詳注決定版。

沖縄の疾病像を探る
- 〔品 切〕(参考:本体価格 7,500円)
本書は,沖縄の多種多様な疾病を検討し,地域の特性を病理学の面より明らかにする試みであり,その成果は同じような熱帯や亜熱帯気候を有するアジア諸国に応用されうるし,さらに本土等の疾病を見直すことができる。

ドイツ農民戦争史研究
- 〔品 切〕(参考:本体価格 7,500円)
フランス革命以前における最大の民衆運動であるドイツ農民戦争研究には,歴史学上の重要なテーマがひしめいている。それに諸学説の批判的検証と公刊・未公刊史料の詳細な分析を基に,社会,政治,思想の全般にわたる農民戦争の総合的研究を目指し,その現代的意義を問う。
