英国バラッド詩60撰
- 定価 7,700円(税率10%時の消費税相当額を含む)
バラッド詩(Literary Ballad)とは,庶民の叙事詩である英国伝承バラッド(Traditional Ballad)の様々な要素の模倣とそこからの発展によって生まれた,職業詩人たちによる作品をいう。本書は,18世紀から20世紀前半にわたる代表的な作品を収めた,日本初の本格的なバラッド詩のアンソロジーである。各時代ごとに15篇を選定し,合計59名の詩人による60作品に,バラッド詩の系譜における位置付けを中心とした解説と語註を付した。バラッド研究の基礎資料であり,バラッド詩とは何かを提示した...

都市風景画を読む
- 定価 4,950円(税率10%時の消費税相当額を含む)
「絵になる景観」を追求する著者は,印象派が描いた都市的風景画の視点場を,逐一現地調査によって発見し,実景と絵画の見比べて実景の構図の素晴らしさを確認すると同時に,そこに一定の法則が存在していることを示唆している。視点場探索で得られた成果は,絵画,実景の写真,視点場の位置を示す地図の3点セットでビジュアルに示されている。また,視点場さがしのノウハウ,発見に至るエピソードを交えながら記述してあり,市民の方々の関心をも呼ぶにちがいない。 (さらに…)

主体感覚とその賦活化
- 定価 3,740円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は,ジェンドリンの体験過程療法から出発して,心理療法における体験の変化について著者独自の理論と技法を展開したものである。心理療法の過程でのクライエントとセラピスト双方の「主体感覚」(体験に伴う自律性の感覚)の変遷に注目し,「主体感覚の賦活化」に焦点をあてた理論・技法を,従来の体験過程療法よりもさらに広い範囲の事例に適用可能なものとして提案している。 (さらに…)

植物の不思議パワーを探る
- 定価 2,530円(税率10%時の消費税相当額を含む)
植物は,私たちが気付かないうちに様々な恩恵を与えてくれる。本書では,ガーデニングの効用を活かした園芸療法や園芸福祉,薬膳料理と呼ばれる植物を使った健康食,長寿と食物との関係,漢方薬やハーブの効用と活用,植物と心との関わり,精神疾患に対する花やみどりの効果,森林や樹木による癒しと健康増進などを,さまざまな分野の専門家が分かりやすく解説した。 (さらに…)

日系多国籍企業の財務戦略と取引費用
- 定価 4,620円(税率10%時の消費税相当額を含む)
80年代以降,日本企業による海外生産の急増と海外子会社の規模の急拡大などを背景に海外子会社を含む企業全体の財務戦略は大きな変化を遂げている。その中で,特に財務活動の国際化と資金調達の多様化による海外金融拠点の設置,資金移動の複雑化と企業内貿易の拡大による積極的な移転価格の調整,グローバルな節税対策の重視によるタックス・ヘイブン進出の急増などが挙げられる。本書は,特に移転価格,海外金融子会社およびタックス・ヘイブンの利用に焦点を当てて分析するものである。この分析によって,今後の海外進出の財務戦略に...
