清代北京の首都社会
- 定価 8,580円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は首都とは何か、清代北京の三つの空間構造より論を起こし、北京首都社会論を提起する。本論では第一に首都北京における水害救済と食糧流通、第二に火災と消防組織、第三に治安統治と戒厳体制の三領域を考察し、北京首都社会における特質を解明する。三領域を考察する際に、首都北京を統治する清朝政府の諸政策も論じられる。本書は問題を可能な限り具体的に考察し、事象の実態を捉え、それがどのように変化するのかという研究方法を重視している。本書では、北京と台北に架蔵されている非編纂の行政文書である檔案史料を分析し、事象...

Aspects of the Origin of Being Modern
- 定価 5,280円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は、はシェイクスピア作『リア王』とトマス・ミドルトン作『復讐者の悲劇』を、それぞれの作品が成立したジャコビアン朝の社会的、政治的、経済的、文化的、精神的背景を踏まえて「近代の起源」という観点から論じたものである。 『リア王』を扱った第Ⅰ部では、公益より私益を追求する商業主義・個人主義を追求する近代ブルジョワ精神の方が劇の展開に沿って丁寧に論じられており、『復讐者の悲劇』を扱った第Ⅱ部ではイタリアに誕生したマニエリスムの影響を受けたジャコビアン朝の宮廷上演に言及しな...
