異世界・ユートピア・物語

異世界・ユートピア・物語

井口正俊・岩尾龍太郎 編
定価 2,640円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は,九人の著者による九篇の論考からなっている。これらの論考は,西洋・東洋・日本と時代も場所も,その内容も様々だが,異世界を想像し,ユートピアを構築し,物語を制作する人間の根源的願望によって組み立てられ,有機的に関連し合っている。それは現代,必然的に要請され始めた新たな「ユートピア的なもの」の質を問題化して理解するための歴史的考察とその現代的利用方法である。 (さらに…)
書籍の詳細へ
経済成長の決定要因

経済成長の決定要因

R. J. バロー/大住圭介、大坂 仁 訳
〔品 切〕(参考:本体価格 2,400円)
本書は,経済成長の実証分析に関するものである。本書は3つの章から構成されている。まず,第1章では,1965年以降の約100カ国における1965年以降の経済成長に関する実証分析を行い,経済成長の要因を探求している。第2章では,経済成長と民主主義に関する実証分析が行われている。最後の第3章では,インフレと経済成長の関連が実証的に検討されている。 (さらに…)
書籍の詳細へ
地域社会と教育

地域社会と教育

住田正樹
定価 6,270円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 近年の急激な社会の変化に伴って子どもの生活も大きく変化してきた。本書は,子どもの生活領域のなかでも,特に変化の急な地域社会での生活に焦点を合わせ,社会の変化とともに子どもの地域生活がどのように変化してきたのか,そしてその地域生活の変化が子どもの発達にどのような影響を及ぼしているのかを実証的に解明しようとしたものである。 (さらに…)
書籍の詳細へ
ビジネスの諸相

ビジネスの諸相

由井敏範 編
定価 2,200円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 2000年秋に開催された久留米大学公開講座の講演集。 21世紀を間近に控えた20世紀末において,ビジネスやそれを取り巻く環境は著しく変化し,不安定な状況にある。その不安定な状況において,21世紀へ向けてビジネスはどのような方向を辿っていくのか。その手掛かりを得るためには,ビジネスがこれまでどう展開されてきたのか,そして現在の様相はどうなのかを考察する必要がある。本書では様々な角度から様々な切り口でこれらの問題を検討する。 (さらに…)
書籍の詳細へ
中国青果物卸売市場の構造再編

中国青果物卸売市場の構造再編

王志剛
定価 3,080円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は,中国における青果物の生産と流通の現地実態調査・研究を進めている著者近年の成果の集成である。本書の特徴は,既存文献を踏まえて,1978年以降実施されてきた市場経済化と農産物流通制度の改革が青果物卸売市場流通の構造再編に与えた影響と今後の課題を実証的に解明することにある。 (さらに…)
書籍の詳細へ
高齢期最後の生活課題と葬送の生前契約

高齢期最後の生活課題と葬送の生前契約

北川慶子
定価 7,700円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 「太陽と死はじっと見つめることができない」(ラ・ロシュフーコー)というように,自分の死を直視するのは難しい。わが国は,世界一の平均寿命を誇り,死は日常生活から遠ざけられてしまっている。しかし死は必然であり,タブーを越えて死を直視し,自分の葬送に備え,葬送の自立を図ることが望ましい。「死の軽視は生の軽視につながる」(P.アリエス)の言葉を思い出さねばならない時期にさしかかっている。 (さらに…)
書籍の詳細へ
韓国型資本主義の解明

韓国型資本主義の解明

金恩喜,咸翰姫,尹澤林/櫻井 浩 訳
〔品 切〕(参考:本体価格 2,800円)
本書は,韓国の文化人類学者達が自国の通貨危機を解明するため,経済と儒教文化の結合関係を分析したものである。反資本主義的な韓国的儒教文化(ソフト・インフラ)の上での経済発展の実現,政経癒着,財閥の行動,庶民と財閥の関係などが,なぜなのかを示してくれる。経済分析における文化的視角の重要性を強調すると共に,東西の韓国経済論,東アジア経済論に真っ向から挑戦した,刺激的な一書である。 (さらに…)
書籍の詳細へ
State Power and Multinational Oil Corporations

State Power and Multinational Oil Corporations

水戸考道
〔品 切〕(参考:本体価格 8,000円)
本書は日本およびカナダを例に,政府がいかに多国籍企業の大きな影響下にある石油産業を規制し,石油市場への介入を行ったのか比較分析している。この研究は,21世紀の政治経済の最大の争点のひとつである,経済システムの規制と規制緩和の問題を考察する上で,とくにエネルギーセキュリティを確保するための政府の役割を考える上で大きな指針を与えるであろう。 (さらに…)
書籍の詳細へ
Excelによる自治体財政診断

Excelによる自治体財政診断

世利洋介
〔品 切〕(参考:本体価格 1,900円)
本書は,Excelを中心としたコンピュータ処理により,地方財政を目に見える形に具体化しようとしており,初心者でも取り組める内容となっている。データ入力,グラフ化,あるいは予測などについて簡潔に述べ,利便性を考慮している。歳入歳出分析では,自治体財政分析の基本的な手順を指標やグラフで示すことを展開し,債務償還のシミュレーション,自治体の決算情報を企業会計ベースへ読み替える問題を取り上げて,地方自治体の財政と地域経済との関連を調べている。 (さらに…)
書籍の詳細へ
九州美術史年表(古代・中世編)

九州美術史年表(古代・中世編)

平田 寛
〔品 切〕(参考:本体価格 14,000円)
本書は,九州の古代・中世(6―16世紀)における絵画,彫刻,金工等の美術についての資料を確定し,美術編年史の基本をつくることを目的としている。対象とする年代は古代・中世であって,具体的には,仏教公伝(538)からキリスト教伝来(1549)までの美術史料がとりあつかわれる。仏教美術および神道美術が美術制作の根幹をなし,美術が公的で社会性をになった時代である。 これらの美術史料は,今のこる作品と歴史文献の参照とにもとづいて確定されたものである。銘文は,20世紀におけるいわゆる文化財調査をふくめた美術...
書籍の詳細へ
ご寄附のお願い

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ