目次
まえがき 国吉澄夫
第1章 中国の経済成長と日本企業の対中国事業の変化 国吉澄夫
CSRの視点から
はじめに
1.産業連携の視点からみた,改革開放後の日中産業協力
2.産業連携とCSR 日本企業の中国でのCSR
3.CSRは連携の共通価値観となれるか 近江商人の「三方よし」と現代
第2章 中国における自動車産業の産業集積と中日間の連携 張 季風
はじめに
1.産業集積論の一般的な系譜
2.中国自動車産業の産業集積の背景
3.中国の自動車産業集積の現状
4.中国と日本の連携
5.中日協力によるエネルギー・環境問題の解決に向けて
第3章 東アジアの産業連携による新しい事業と企業統治の創出 浦上 清
「アジアの世紀」のビジネスモデル・イノベーション
はじめに
1.欧米産業のアジア移転
2.東アジアにおけるビジネスモデルの形成
3.これまでの東アジアの産業連携 中国ビジネスを中心に
4.「アジアの世紀」の産業連携 グレーター・チャイナ地域と日本
5.産業連携と共通価値・コア価値の模索
6.おわりに代えて 東アジアの産業連携の意義と課題
第4章 グローバル市場における垂直統合型経営と水平分業型経営 永池克明
1.垂直統合型ビジネスモデルから水平分業型ビジネスモデルへの軸足の移動
2.本格的なグローバル時代の幕開け
3.BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とは何か
4.アウトソーシングと国際戦略提携
5.日本企業のジレンマと今後の対応策
6.グローバル時代のビジネスに対応できる人材とその育成
第5章 韓国のグローバル人材育成と日韓の産学連携 銭 相杓
はじめに
1.韓国のグローバル人材育成
2.注文式教育
3.優秀なグローバル人材育成に対する提案
4.結論
第6章 企業文化の分かる人材を育てよう 李 春光
産業連携と異文化コミュニケーション
はじめに
1.中日企業間のビジネス紛争
2.中日企業文化の差異
3.おわりに
参考資料 徹底討論 九州・アジア 新潮流
「九州に問われる国際型人材の育成」
(中国社会科学院 張季風,韓国永進専門大学 銭相杓両氏の対談)
あとがき 国吉澄夫・張 季風
[コラム1] 日中にまたがる地域連携・地域交流「トキ交流~大分県九重町と中国陝西省との環境交流」
[コラム2] 自主創新「独自技術規格から標準化を目指す中国」
[コラム3] 留学生30万人計画「中国人留学生の就職」