人文科学 語学

Derivational Feature-based Relativized Minimality

Derivational Feature-based Relativized Minimality

前田雅子
定価 7,920円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は、イタリア語、英語、日本語における疑問詞、焦点要素、話題化要素などの語順制限と介在効果に関する統語論の研究書である。特に、単一文に二つの移動が生じる場合の介在効果の事実を収集・精査し、それらを並行移動や分離移動などの独創的な移動操作と派生的な相対的最小性の原理により分析する。さらに、同分析を、英語の焦点化構文(重名詞句移動、there構文、場所句倒置文)や、日本語のwh句と焦点化要素の介在効果に拡張し、それらの構文を統一的に説明する。また、そもそも意味と音をつなぐ適切な統語構造はどのように...
書籍の詳細へ
言語学からの眺望 2013

言語学からの眺望 2013

福岡言語学会 編
定価 4,180円(税率10%時の消費税相当額を含む)
意味論・語用論,統語論,音韻論など様々な視角から総合的な言語研究を行う26編の論文集。福岡言語学会創立40周年記念。 (さらに…)
書籍の詳細へ
発話解釈の語用論

発話解釈の語用論

大津隆広
定価 4,180円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は,関連性理論に基づく語用論の研究書である。前半では,その基本的な概念や枠組みを整理した上で,語用論における重要な課題である会話の含意や発話行為などを関連性理論の視点から捉え直している。本書の後半はその事例研究である。英語の談話連結語after allや日本語の接続表現「だって」の多様な用法について,符号化された手続きを定義することでその一義的説明を行っている。一方,文法化の議論においても関連性理論の貢献は少なくない。18世紀と現代の2つのコーパスの比較に基づく after all の文法化...
書籍の詳細へ
小林方言とトルコ語のプロソディー

小林方言とトルコ語のプロソディー

佐藤久美子
定価 5,060円(税率10%時の消費税相当額を含む)
宮崎県の一方言である小林方言と,アジアの西端に位置するトルコ共和国で話されているトルコ語。本書は,これら遠く離れた地域で話されている二つの言語のプロソディーに注目する。小林方言とトルコ語が持つ「一型アクセント」という特徴を詳細に観察していくと,一見全く異なる二つの言語に様々な共通点が浮かび上がる。新たな視点で対照研究を行い,言葉の仕組みを探るとともに,言葉の固有と普遍に迫る一冊である。 (さらに…)
書籍の詳細へ
ケンブリッジ大学英語・学術研修への招待

ケンブリッジ大学英語・学術研修への招待

鈴木右文
定価 3,740円(税率10%時の消費税相当額を含む)
歴史上の偉人やノーベル賞受賞者が輩出しているケンブリッジ大学。同大学の31カレッジの1つが1347年創設のペンブローク・カレッジである。同校で実施されている語学・学術研修に九州大学が1996年に参加して以降,700人近い学生たちが受け入れられてきた。本書は本研修に長らく関与してきた英語科教員が研修事業の企画立案や研修の実際,参加学生に課される9ヵ月に及ぶ事前研修の全課程をまとめたものである。カレッジ内の寮生活や様々な伝統行事への参加などを通して学生たちは国際人として成長を遂げていく。実践的な英語...
書籍の詳細へ
役に立つ英語口語表現集

役に立つ英語口語表現集

宗正佳啓
定価 2,200円(税率10%時の消費税相当額を含む)
「使える英語」を念頭においた,口語表現に関する問題集。日常生活でよく使われる口語表現,熟語,ことわざなどを収録。空欄補充の問題を通して英語の口語表現の定着を図れるようになっている。 (さらに…)
書籍の詳細へ
語彙化と言語変化

語彙化と言語変化

ローレル・J. ブリントン,エリザベス・C. トラウゴット/日野資成 訳
定価 6,600円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書はトラウゴットとブリントン共著によるLexicalization and Language Change(Cambridge University Press 2005)の翻訳である。原著は,文法化と語彙化の類似点・相違点を明確にした上で,英語における語彙化の具体例を提示し,最後に語彙化研究の今後を展望する。言語学におけるむずかしい術語には,訳者による注も施されており,語彙化研究を志す研究者にとって必携の書である。 (さらに…)
書籍の詳細へ
English Immersion in Japan

English Immersion in Japan

ラリー・デイヴィッド・キンバー
定価 3,740円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 これまで英語イマージョン教育があまり日本で浸透しなかった背景には,いくつかの理由が考えられる。最も大きな理由としてあげられるのは,イマージョン教育に対する社会全般の誤まった思い込みである。例えば,第2言語の習熟には,どうしても第1言語習得が犠牲になってしまうとか,言語能力以外に関して言えば,文化的アイデンティティを形成する上でも悪い影響を与えてしまう等という思い込みがあったようである。 本書では,日本の公立の中学生が,実際どの程度このような批判から影響を受けているかを詳細に報告している。アクシ...
書籍の詳細へ
英文法のポイント

英文法のポイント

宗正佳啓
定価 2,200円(税率10%時の消費税相当額を含む)
英語を話したり,書いたりするときによく間違えてしまう文法項目とはどのようなものでしょうか。本書はそうした文法項目が盛りだくさんです。具体的な例とそれに関する簡潔な解説,そして練習問題もついているので,効率よく文法の学習ができます。また,付録にいろいろな単語の問題もあり,語彙力増強にも役立ちます。大学生,検定英語受験者,英文法を短期で学習したい人向け。 (さらに…)
書籍の詳細へ
A Passage to English [第5版]

A Passage to English [第5版]

九州大学大学院言語文化研究院英語1共通教科書編集委員会 編
定価 2,200円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は,大学入学以降の英語の学習において有用な情報を提供することを目的に,九州大学英語教室で独自に編纂されたものである。扱われる分野は,英語の学習,発音,英字新聞の読み方,電子メールの書き方,英米文化事情など多岐にわたる。既刊版に新たな書き下ろしの章を加えたり,英文を改訂・縮小するなど,従来版にない大幅な内容の改訂を施している。 (さらに…)
書籍の詳細へ
学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ