人文科学 文学

ロード・バイロン 『チャイルド・ハロルドの巡礼』 第二編・注解

ロード・バイロン 『チャイルド・ハロルドの巡礼』 第二編・注解

田吹長彦 編
定価 8,250円(税率10%時の消費税相当額を含む)
180年余りの星霜を経て,今蘇るイギリス・ロマン派詩人バイロンの旅情。佳景を背景に詩情豊かに歌いあげた不朽の名作。全四編注解の詳注決定版。
書籍の詳細へ
詩人の王スペンサー

詩人の王スペンサー

福田昇八・川西 進 編
定価 5,720円(税率10%時の消費税相当額を含む)
イギリス・ルネサンスを代表する詩人スペンサーの楽しさと偉大さを英文学を愛する一般読者を対象に平易に語る25編。寓意詩『妖精の女王』からベストセラー『羊飼の暦』ほかの小品に愛の詩人スペンサーの技とこころを描き出し,ワーズワスらへの影響を明らかにする。本邦初のスペンサー論集。
書籍の詳細へ
日本のイプセン現象

日本のイプセン現象

中村都史子
定価 8,800円(税率10%時の消費税相当額を含む)
日本近代文学の成熟にとってイプセンの果たした役割は巨大なものがあるに違いない。本書は比較文学研究という領域におけるだけでなく,日本近代文学研究,近代日本の思想史,文化史,さらに芸能史に至る広範な領域への,最も基本的な文献である。
書籍の詳細へ
ヘスペルス あるいは四十五の犬の郵便日

ヘスペルス あるいは四十五の犬の郵便日

ジャン・パウル/恒吉法海 訳
定価 13,200円(税率10%時の消費税相当額を含む)
「ヘスペルス」とは宵の明星の意で疲れた魂への慰謝を意味するがまた明けの明星として希望も担っている。慰謝としての物語と啓蒙的批判的語り口とが併存するこの作品には,ジャン・パウルの基本的テーマが出そろっている。1795年ジャン・パウルの出世作の待望の完訳。(第35回日本翻訳文化賞受賞)
書籍の詳細へ
ドストエフスキー・ノート[新装版]

ドストエフスキー・ノート[新装版]

清水孝純
定価 4,950円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 ドストエフスキー没後百年記念,『罪と罰』の本格的な新しい解読の試み。錯綜した世界の,さまざまな角度からする復元を通して,その深層の象徴構造を探る。問題への多面的アプローチによって,文学一般へのよき入門書でもある。(第1回池田健太郎賞受賞)
書籍の詳細へ
ロード・バイロン 『チャイルド・ハロルドの巡礼』 第一編・注解

ロード・バイロン 『チャイルド・ハロルドの巡礼』 第一編・注解

田吹長彦 編
定価 6,380円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 180年余りの星霜を経て,今蘇るイギリス・ロマン派詩人バイロンの旅情。佳景を背景に詩情豊かに歌いあげた不朽の名作。全四編注解の詳注決定版。
書籍の詳細へ
道化の風景

道化の風景

清水孝純
定価 3,520円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 ドストエフスキーの複雑極まりない世界を,道化性というキー・コンセプトで鮮やかに分析し,シェイクスピアにも劣らぬ豊かさ,面白さを縦横にひき出してみせた本書は,なお現代に生き続けるドストエフスキーの文学の秘密を全く新たな角度から照射したものである。  
書籍の詳細へ
スウィフトの詩

スウィフトの詩

和田敏英
定価 4,180円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 これまで『ガリバー旅行記』や『桶物語』などの散文の陰に隠れて,スウィフトの詩はさして注目されなかったが,近年ようやく脚光を浴びるようになった。本書は,伝記をからめつつ詩人としてのスウィフトを論じた,日本で初めての本格的研究書である。  
書籍の詳細へ
ロード・バイロン 『チャイルド・ハロルドの巡礼』 第三編・注解

ロード・バイロン 『チャイルド・ハロルドの巡礼』 第三編・注解

田吹長彦 編
定価 8,250円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 180年余りの星霜を経て,今蘇るイギリス・ロマン派詩人バイロンの旅情。佳景を背景に詩情豊かに歌いあげた不朽の名作。全四編注解の詳注決定版。
書籍の詳細へ
ハイネにおける芸術と社会批評の問題

ハイネにおける芸術と社会批評の問題

岩本真理子
定価 4,400円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 ロマン派的漑情詩人と革命的社会批評家の両面を持つハイネの作品と思想を,サン・シモン主義や同時代人メンツェルのゲーテ批判などを手がかりにして考察する。  
書籍の詳細へ
学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ