近代文学の橋
- 定価 5,940円(税率10%時の消費税相当額を含む)
近代文学を発展させた作家たちは様々な問題に取り組んでいた。表現体において「言文一致体」がその諸問題に対する解決案の一つであったが,近世から近代にかけて,文学の意味内容も吟味されるようになった。文芸的思潮の流れの中で「橋」は作中に数多く登場しているが,この頻出の原因は一体何だろうか。本書は,橋が登場している近代文学の複数の名作において,「橋」が如何に描写されているのか,その箇所が如何に作品全体の意味合いに貢献しているのかを調査するものである。イデオロギーなどを主題の一つとして取り上げる近代の小説家...
学生サポート大作戦
- 〔品 切〕(参考:本体価格 1,800円)
本書は,大学全入時代の中で多様な学生が入学してくる現在,北九州市立大学で行なっている学生支援について,その仕組み作りから実践までの実態を,北方キャン パスでの取り組みを中心に記録したものである。学生サポート委員会の立ち上げ,学生プラザの創設,早期支援システムの構築,学生相談室の開設といったハー ド・ソフト両面の整備から,それら制度の中で日常的に行なわれている学生相談や保証人(保護者等)への対応の詳細まで,実際に使用している文書や資料等を 掲載し,解説している。また本書は,日々悩み悪戦苦闘しながら...
地域包括ケアを実現する高齢者健康コミュニティ
- 定価 1,980円(税率10%時の消費税相当額を含む)
高齢者に病気や障害が起こり、病院・施設に入院・入所したりすることによって、トランスファーショックが起こることが知られています。トランスファーショックとは、「適応能力が低下した高齢者の環境が大きく変化すると精神的な落ち込みが起こる現象」です。そして、不活発になったり、認知症が進行したり、孤独に苛まれて悲しむことになったりします。この原因はケア・生活・人生が断裂してしまったことによるもので、悲しむべき実態といえます。これを防ぐには、同じ場所で最期まで生活する"Aging in place"を実現する...
Eugenics in Japan (日本の優生学)
- 定価 3,080円(税率10%時の消費税相当額を含む)
優生学は近代生物学の生成過程で誕生し,不幸にもナチス・ドイツに利用され,一つの極端な形で現実化する。我が国においても,明治維新以来,富 国強兵に役立つ欧米の近代科学や思想が導入され,独自の優生政策として結実した。ハンセン病患者隔離政策はその一例であり,1990年代に至るまで法的強 制力をもって実施されてきた。本書は,我が国における優生学思想の沿革と政策化の過程を欧米各国のそれと比較しながら解明するものである。 日本人読者にも分かりやすい平易な英文で叙述されているほか,重要項目(人名・文献名・法案...
メディア文化と相互イメージ形成 [新装版]
- 〔品 切〕(参考:本体価格 1,800円)
日本のアニメや漫画,韓国のテレビドラマに代表される大衆文化の越境現象が,東アジアでは広範にみられる。その一方で,インターネット掲示板やブログの世 界では,歴史問題や領土問題などを契機に,隣国バッシングの「ネット・ナショナリズム」が高まる。グローバリゼーション時代の文化のボーダーレス化が,と りわけ日本・中国・韓国で相互の国のイメージや国民の親近感の改善に必ずしも寄与していない現状をどうみるべきなのか。本書では,日中韓3カ国の研究者 が,メディア文化の発展に伴って深まる日中韓の市民の理解と誤解とい...
島嶼地域の新たな展望
- 定価 3,960円(税率10%時の消費税相当額を含む)
沖縄や太平洋島嶼地域に代表される小島嶼地域は,大国のスタンダードによるグローバリゼーションの中で常に世界の「周縁」に置かれてきた。しかし今,島々の個性と多様性が再評価され始めており,これらを通して島嶼地域の存在感を示すことによって「中心」へと躍り出ることのできる時代へと移行しつつある。本書では,沖縄や太平洋島嶼地域が抱える諸問題を解決し,未来の展望を切り拓くための具体的な方策を提言すべく,様々な分野の専門家が多角的にアプローチすることによって「新しい島嶼学」の構築を試みる。琉球大学国際沖縄研究所...
絆の環境設計
- 定価 1,980円(税率10%時の消費税相当額を含む)
東日本大震災以降,国内では一時期 「絆」という言葉が流行り言葉のようにもてはやされた。1960年代におけるある種の近代文明の危機への反省から生まれた芸術工学と環境設計は,いかなる「絆」を求め,いかにして緑地や都市や建築といったフィジカルなものの整備を通してその「絆」をデザインし得るのか。被災者と復興ボランティアの絆,近世の天皇と町人の絆,建築家と施主・施設利用者の絆,作曲家と聴衆の絆,地域の教会と信徒の絆など,古今東西の思想や事例をもとに考える。本書は,九州大学芸術工学研究院の環境設計学科の教員...
フィリピンの価値教育
- 定価 4,400円(税率10%時の消費税相当額を含む)
近代国家としての成立過程で苦難の歴史を経験し,多民族・多宗教国家でもあるフィリピンにおいて,望ましい国民像の創成のために導入された価値教育(日本の道徳教育に相当)。本書はマニラ首都圏やミンダナオ・ムスリム圏などフィリピン各地の教育現場における現地調査をもとに,価値教育の沿革と成果そして課題について,地域性と宗教の観点から比較分析したものである。 (さらに…)
呂太后期の権力構造
- 定価 3,960円(税率10%時の消費税相当額を含む)
前195年,中国史の礎を築いた漢王朝の劉邦没す。その後に生じた皇帝未亡人呂太后とその一族と,劉氏一族・家臣団の間に生じた権力闘争とその結末として起きた「諸呂の乱」の真相とその背景を,史書を徹底的に読み込むことで解明する。書き換えられた漢帝国初期の歴史がいま甦る。 (さらに…)
朝鮮中近世の公文書と国家
- 定価 4,180円(税率10%時の消費税相当額を含む)
朝鮮中近世(おおむね高麗・朝鮮時代に相当/10世紀初から19世紀末)における重大な変革期のひとつとして,高麗が事元(モンゴルへの藩属)した13世紀半ばから,朝鮮王朝の基礎が整えられる15世紀初までの期間が挙げられる。「高麗事元期」「朝鮮初期」と称されるこの時期には,王氏高麗から李氏朝鮮への易姓革命が起こり,政治・社会・文化の各方面で深甚な変化が生じている。この影響は,当然,文書制度にも及んでおり,文書の有する様々な要素が大きく変貌を遂げた。このように,高麗事元期から朝鮮初期にいたる約二百年間は,...