総記・一般

社会人になる前に読んでおきたい! ビジネスコミュニケーション

社会人になる前に読んでおきたい! ビジネスコミュニケーション

姜 益俊・松尾正弘
定価 1,540円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ここ数年、大学では多分野、異文化の環境でも対応できるバランスの取れた人材、さらには世界中どこででも活躍できるグローバル人材育成をキーワードに多くの取り組みを行っている。九州大学では「九大生よ、ビジネスを学ぼう!」と題し、企業の様々な側面で活躍する多様な講師陣がビジネスとは何かについて自らの経験をもとにした講義を行っている。その中で最も多くの学生の支持を集めているのが、本書のもととなった松尾正弘氏によるビジネスコミュニケーションについての講義である。それは多くの学生がコミュニケーション能力に不安を...
書籍の詳細へ
福原麟太郎著作目録

福原麟太郎著作目録

藤井 哲 編著
定価 13,200円(税率10%時の消費税相当額を含む)
この頃では,福原麟太郎(1894-1981)の名を知る人は少なくなった.およそ200点あった彼の著書を新刊書店で見ることもなくなった.英文学とは「人生の經驗を種々通りぬけ,人情の機微の世界をもくぐつて,本當にこれが世の中の姿,人の運命だと悟りを語る」性格の文学であると説いた彼は,一方では英国流の人生観や汎ヨーロッパ的教養に縁遠い日本人には手強い,いわば「大人の文學」である英文学を,私たち初心者に懇切に手解きしてくれた.例えば,Lamb に対してなら「友人になれといはれゝば,まあお斷りである」とか...
書籍の詳細へ
絆の環境設計

絆の環境設計

土居義岳 編
定価 1,980円(税率10%時の消費税相当額を含む)
東日本大震災以降,国内では一時期 「絆」という言葉が流行り言葉のようにもてはやされた。1960年代におけるある種の近代文明の危機への反省から生まれた芸術工学と環境設計は,いかなる「絆」を求め,いかにして緑地や都市や建築といったフィジカルなものの整備を通してその「絆」をデザインし得るのか。被災者と復興ボランティアの絆,近世の天皇と町人の絆,建築家と施主・施設利用者の絆,作曲家と聴衆の絆,地域の教会と信徒の絆など,古今東西の思想や事例をもとに考える。本書は,九州大学芸術工学研究院の環境設計学科の教員...
書籍の詳細へ
九州大学ミュージアムバスプロジェクト

九州大学ミュージアムバスプロジェクト

九州大学総合研究博物館 監修/九州大学大学院芸術工学研究院 編集
定価 2,860円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ミュージアムバスは,九州大学総合研究博物館が西日本鉄道株式会社の協力を得て,通常は企業の広告ポスターが掲示されるスペースに博物館が収蔵する貴重な学術標本のポスターを展示した移動博物館である。 気鋭の写真家が捉えた学術標本の美的世界に印象的なキャッチコピーをあしらい,デザイン広告に仕立て上げ,5ジャンルのポスターを月替わりで8カ月にわたって掲示した。本書は,興味を持ってわざわざ博物館に出向いたわけではなく,普通の路線バスにたまたま乗り合わせた一般の方々に,学術標本の魅力に触れる機会を提供した画期的...
書籍の詳細へ
大人からの進化術

大人からの進化術

出頭則行 監修/後藤心平 編集
定価 1,047円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 ビジネス・スクールと聞けば、発祥地アメリカのハーバード、スタンフォード、バークレーなどのエリート大学を思い起こす人が多いだろう。そこに入学を果たした学生達は年毎に数万ドルの学費を払い、最低2年を学業だけに専心し、首尾よく卒業すればMBAという学位とステータスを手にいれることができる。日本にもアメリカを範とするビジネス・スクールが数多く生まれており、ビジネスパーソンのキャリアパスの一つとなった感がある。 この本は九州大学ビジネス・スクール(QBS)の修了生・在学生の生の声を収録したものである。ク...
書籍の詳細へ
体育科教員のためのExcelによるOR事例集

体育科教員のためのExcelによるOR事例集

青柳 領
定価 2,640円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は,「生徒の中からリーダーを決める」「生徒をグループに分ける」「納入業者を決める」「スポーツの場面で作戦を決める」など学校教育の現場で経験するさまざまな意思決定の問題をオペレーションズ・リサーチ(OR)の考えを使って解決する事例を集めたものである。従来,複雑な計算が必要であった問題を Excel の「ソルバー」を用いることにより,数学を専門に勉強してきていない教員にも利用を可能にしている。 (さらに…)
書籍の詳細へ
こころとからだの癒しとは

こころとからだの癒しとは

藤丸知子・石竹達也・佐川公矯 編
定価 1,980円(税率10%時の消費税相当額を含む)
現代はストレス社会であり,ストレスフルな生活を送っている人が多いと思います。この本は「こころ」と「からだ」を癒すノウハウについて,8人の専門職からのメッセージです。今からでも遅くはありません。自分の生活習慣を見つめ直し,自分を大切にして,心も体も元気にしましょう。 (さらに…)
書籍の詳細へ
現代ビジネスの最前線

現代ビジネスの最前線

由井敏範 編
定価 1,980円(税率10%時の消費税相当額を含む)
現代ビジネスの特徴を捉えるためのキーワードとして証券市場,金融革命,ビジネス倫理,および知的財産を採り上げ,理論的・実践的視点から各々の領域の経緯と問題状況を明らかにすることにより,21世紀ビジネスの現状・到達点を示すとともに,その未来を展望する。 (さらに…)
書籍の詳細へ
Excel・VBAによる組み合わせ抽選

Excel・VBAによる組み合わせ抽選

青柳 領
定価 3,520円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は福岡大学スポーツ科学部のスポーツ情報処理実習のテキストとしてまとめたものである。近年普及の著しいExcelに標準装備されているVBAを用いて,比較的簡単なスポーツ競技の組み合わせ抽選のプログラミングを説明している。本書の前半はVBAの文法と簡単な部分的プログラムの解説から始まり,初心者でも容易に理解しやすいように工夫され,後半はより実用的なプログラムリストとその解説が記載されている。 (さらに…)
書籍の詳細へ
出島の科学

出島の科学

長崎大学『出島の科学』刊行会 編著
定価 1,870円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は,長崎大学が開催した日蘭交流400周年記念展覧会「出島の科学―日本の近代科学に果たしたオランダの貢献」の際刊行された図録を改訂して再販するものである。蘭学の成立とその後の天文学,医学等の発展,幕末の海軍伝習が,製鉄,蒸気機関や写真等の広い分野に寄与した組織的な科学の導入であったことを,豊富な写真や図版を用いて紹介する。 (さらに…)
書籍の詳細へ
学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ