自然科学 医学・薬学
Socioeconomic Study on the Burden of Leptospirosis
- 定価 17,600円(税率10%時の消費税相当額を含む)
フィリピンやタイなどアジア・中南米の亜熱帯・熱帯地域で流行する人畜共通感染症であるレプトスピラ症の,フィリピンにおける疫学的調査の最新成果。レプトスピラ症は日本でも感染が報告されており,その防除や対策にも役立つ資料となる。 (さらに…)
地域包括ケアを実現する高齢者健康コミュニティ
- 定価 1,980円(税率10%時の消費税相当額を含む)
高齢者に病気や障害が起こり、病院・施設に入院・入所したりすることによって、トランスファーショックが起こることが知られています。トランスファーショックとは、「適応能力が低下した高齢者の環境が大きく変化すると精神的な落ち込みが起こる現象」です。そして、不活発になったり、認知症が進行したり、孤独に苛まれて悲しむことになったりします。この原因はケア・生活・人生が断裂してしまったことによるもので、悲しむべき実態といえます。これを防ぐには、同じ場所で最期まで生活する"Aging in place"を実現する...
自治体病院の経営改革
- 定価 1,980円(税率10%時の消費税相当額を含む)
現在、我が国の自治体病院は医療崩壊の危機に瀕しており、その改革には医療政策など、外部からの改革とともに医療経営の向上による内部からの改革が求められている。臨床医の経験を持ち、各地の自治体病院経営にも携わってきた著者が、経営戦略論に基づいた病院経営改革の様々な実践例を報告するとともに、医療経営全般にも提言を行う。病院経営者・行政関係者必読の書。 (さらに…)
将来世代学の構想
- 定価 3,080円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は,哲学・倫理学,政治哲学,法社会学,経済学,医学,看護学,政策学,紛争解決学などの幅広い分野から「将来世代学」という新しい学問分野を構想するものである。各々の学問の現在の課題を将来世代への責任と人間の幸福という観点から検討・統括することにより,社会の総体に関わるパラダイムの再検討を迫る。 (さらに…)
なぜこうなる? 心電図 [新装版]
- 定価 2,640円(税率10%時の消費税相当額を含む)
本書は学生から最も要望の多い心電図波形の成立機序に焦点を絞った参考書です。解剖学と生理学の基礎知識があれば,なぜそのような波形になるのかが簡単に習得できます。理屈を習得するので,応用力がつき,その後波形の丸暗記をする必要がなくなります。 (さらに…)
ヒトの一生の生理学
- 定価 3,520円(税率10%時の消費税相当額を含む)
私達が生まれ,発育し,成長し,次世代に遺伝子を伝え,次第に老化して死を迎える過程を出来るだけ生理学的な見地から述べている。遺伝子の情報をもとに,個体が発生してくる分子生物学的メカニズムから成人病関係の病態生理までを含んだ参考書的内容である。最近,各領域で専門化が進んでいて,他領域の知識が軽薄になって来ている傾向があるので,「ヒトの一生」について幅広く考えるのに役立てられることを期待している。 (さらに…)
難病医療専門員による難病患者のための難病相談ガイドブック 改訂2版
- 定価 2,860円(税率10%時の消費税相当額を含む)
全国の難病患者のための医療相談に対応する難病医療専門員は資格,職種ともに多様であり,その活動内容,労働環境,雇用待遇も様々である。公的な難病医療専門員制度が導入されて10年以上が経過したが,難病医療専門員が経験を経て得たノウハウをマニュアル化したものが本書である。改訂2版では,2008年1月の初版刊行後に行われた,診療報酬制度などの社会制度や難病に関わる各種ガイドラインの改定を盛り込んだ。 (さらに…)
ヘルス・コミュニケーション 改訂版
- 〔品 切〕(参考:本体価格 3,800円)
本書はHealth Communication, Strategies for Health Professionals, 第3版の全訳である。米国やわが国では,本書の初版および第2版の出版以来,医療は大きく変化してきた。初版が出版された1980年代の中頃,米国での医療に関する議論の多くは診断群別包括支払制度(DRG)や医療費抑制の方法に関するものだった。1990年代初頭以降は,DRGは当然のものとして受け入れられ,議論の中心は伸び続ける医療費の抑制策へと移っていった。米国政府によって新たにまと...
油症研究2
- 定価 10,120円(税率10%時の消費税相当額を含む)
化学物質による環境汚染,なかでもダイオキシン類による環境汚染は人類の負の遺産としてしぱしぱ取り上げられる。油症は1968年に発生した高濃度のPCB類・ダイオキシン類による人体汚染である。あらゆる臓器に高濃度に蓄積したダイオキシン類は,様々な症状を発生させ,40年を経た現在でも血中で検出される。本書は2000年に『油症研究 30年の歩み 』を刊行して以後の10年間の最新の研究成果を収めたものである。 (さらに…)
日本におけるトキソプラズマ症
- 定価 4,950円(税率10%時の消費税相当額を含む)
ペット(ネコ)のコンパニオンアニマル化,AIDS合併症,医原病(臓器移植,輸血,院内感染)などで注目されるトキソプラズマ症は,理解しにくく診断・治療方針に悩まされることが多い日和見感染症である。本書は,トキソプラズマ症研究の第一人者矢野明彦が,基礎研究と臨床現場の融合を目指し,特に臨床医向けに遺した総括的好編著であり,先天性および後天性トキソプラズマ症の豊富な症例を挙げ,病態に即した診断法・治療法・予防法を指南している。 (さらに…)