人文科学

イギリス近代史点景

イギリス近代史点景

桑原莞爾
定価 3,080円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 近代化と工業化の祖国イギリスは,資本主義の確立以降,どのような航跡を描いて帝国主義の時代に到達したのであろうか。本書は,わが国の過去30年にわたる19世紀史研究の成果を点検し,その特異な性格の本質解明に迫る。 (さらに…)
書籍の詳細へ
ヴィルヘルム・ディルタイ

ヴィルヘルム・ディルタイ

鏑木政彦
定価 5,170円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 「謎の老人」とよばれた19世紀ドイツの哲学者,ディルタイ。本書は,その思想の発展を初期から晩年に至るまで,哲学のみならず歴史学や心理学などを念頭において考察する。細分化する研究状況に抗して,ディルタイの全体像を描き,その時代に迫る。 (さらに…)
書籍の詳細へ
フランス第二帝制の構造

フランス第二帝制の構造

野村啓介
定価 6,160円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は,ナポレオン3世の政治理念(帝制的秩序構想)をてがかりに,フランス第二帝制の主要な側面を分析することにより,「権威帝制」のより具体的な権力構造にアプローチするとともに,従来学説を実証面から再検討することをめざしている。   (さらに…)
書籍の詳細へ
フレーゲの論理哲学

フレーゲの論理哲学

田畑博敏
定価 6,820円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は「論理学は数学の青年時代であり,数学は論理学の壮年時代である」ということを実証しようとしたフレーゲの栄光と挫折を追跡し,この論理主義の主張が部分的に正しいことを,実際に論理学から算術を導出することによって確認する。   (さらに…)
書籍の詳細へ
フランス中世都市制度と都市住民

フランス中世都市制度と都市住民

花田 洋一郎
定価 6,380円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 ヨーロッパ経済が成長局面から「危機」局面へと移行した13―15世紀,都市住民はどのように生き,そして困難を乗り越えたのか。シャンパーニュ地方の都市プロヴァンを舞台に,都市会計簿などの未刊行・刊行史料を用いて,都市行・財政制度の諸側面に迫る。        (さらに…)
書籍の詳細へ
ヘルダー 旅日記

ヘルダー 旅日記

嶋田洋一郎 訳
定価 6,380円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 自伝的記述から文学,歴史,教育までも含む『旅日記』は著作家ヘルダーの核心を呈示しているのみならず,ヨーロッパ啓蒙主義という18世紀の大きな時代思潮の中を旅するドイツの知識人の姿を鮮明に伝えている。詳細な訳注,書簡,説教,詩など作品理解を深める資料も収めた『旅日記』の決定訳。 (さらに…)
書籍の詳細へ
The Twilight of the British Literary Ballad in the Eighteenth Century

The Twilight of the British Literary Ballad in the Eighteenth Century

山中光義
定価 10,120円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 イギリスの口承物語歌「バラッド」は18世紀になって盛んに蒐集されるようになった。それとともに民族の遺産としてのバラッドの持つ魅力に多くの詩人たちが注目するようになり,「バラッド詩」と呼ばれる独特の模倣詩が生まれた。本書は,生成期の18世紀バラッド詩の模倣と逸脱をめぐるわが国最初の本格的な論考であり,Appendixに添えた 'Poets on the Ballad' は,今後のバラッド詩研究を支える重要な資料集である。   (さらに…)
書籍の詳細へ
筑肥国境脊振山争論文書

筑肥国境脊振山争論文書

秀村選三 編
〔品 切〕
 江戸時代,天和,貞享,元禄年間にわたって筑前と肥前が争った脊振山の境界論争は,元禄六年,幕府の評定所による裁許により肥前側の全面勝利という形で決着をみた。この争論に関しては,福岡藩が完敗したためか福岡側には文書がほとんど残っておらず,これまでは佐賀側のいわば勝者側の史料によって考察するほかなかった。 しかし今回,実際に折衝にあたり,情報の収集にあたった筑前側の村の史料が発見された。この史料は,肥前側当事者および福岡藩との間で交わされた文書,私人または百姓代表から庄屋への情報等,多岐にわたる。こ...
書籍の詳細へ
Case Marking and Verb Morphology in Early Syntactic Development

Case Marking and Verb Morphology in Early Syntactic Development

伊藤益代
定価 8,140円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は,英語における格体系の獲得の初期発達段階にある子供の観察を通して,非主格主語の現象を動詞の屈折形態の発達と関連づけて分析するものである。発話の詳細な分析の結果,主語の位置で用いられる主格,属格,対格の形態をもつ代名詞の振る舞いは,規則性をもっており,大人の文法で見られるのと同じ素性照合のメカニズムによって認可されると主張する。この非主格主語の現象は,代名詞や動詞の形態変化が豊ではないという英語の特性に起因すると論じ,このことを示すことによって,主語として用いられる主格,非主格形態の代名詞...
書籍の詳細へ
江戸俳諧史論考

江戸俳諧史論考

白石悌三
定価 4,180円(税率10%時の消費税相当額を含む)
 本書は,蕉風俳諧が享保期の江戸の地に広がり,大きく展開していく様相を初めて描き出したものである。第一部の三章「誠と作意」「親句疎句」「伊達」では,水間沾徳の研究を通して,新しい俳観史観を提示し,第二部の江戸俳人の研究では,俳人の伝記研究が,そのまま江戸俳諧の実相を浮かびあがらせるものとなっており,大名の点取俳諧については,新しい研究領野に,初めて手が加えられたものである。   (さらに…)
書籍の詳細へ
学術図書刊行助成

お勧めBOOKS

若者言葉の研究

若者言葉の研究

生きている言語は常に変化し続けています。現代日本語も「生きている言語」であり、「…

詳細へ

犯罪の証明なき有罪判決

犯罪の証明なき有罪判決

冤罪はなぜ起こるのか。刑事訴訟法は明文で、「犯罪の証明があった」ときにのみ、有罪…

詳細へ

賦霊の自然哲学

賦霊の自然哲学

物理学者フェヒナー、進化生物学者ヘッケル、そして発生生物学者ドリーシュ。本書はこ…

詳細へ

帝国陸海軍の戦後史

帝国陸海軍の戦後史

近代日本のなかで主要な政治勢力の一翼を担った帝国陸海軍は、太平洋戦争の敗戦ととも…

詳細へ

構造振動学の基礎

構造振動学の基礎

本書の目的は,建物・橋梁・車両・船舶・航空機・ロケットなど軽量構造物の振動現象を…

詳細へ

九州大学出版会

〒819-0385
福岡県福岡市西区元岡744
九州大学パブリック4号館302号室
電話:092-836-8256
FAX:092-836-8236
E-mail : info@kup.or.jp

このページの上部へ